非公開ユーザー
大学生協事業連合 関西北陸地区|組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
PostgreSQLをGUIで簡単に扱いたいなら
データベース管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・pgAdminより直観的にDBを扱えます。
・テーブルのデータを大量に直接編集する時の操作が簡単で早いです。
その理由
・ユーザーインターフェースが整理されていて、マテリアライズビューもGUIだけで作成できます。
・数万レコードのテーブルの特定の文字列フィールドから記号を取り除くようなデータクレンジングもEXCELのような感覚でサッと処理できます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・インポート時の文字コードを探しにくいです。
・文字コードを検索で探せると良いと思います。
その理由
・文字コード選択のプルダウンメニューが長すぎて目的の文字コードを探すのに延々とスクロールしないといけないです。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・会計データの種類によっては1ヶ月分でも数百万行に及び文字コードの変換・データクレンジングなどをテキストエディタを使用して手作業でやっていたのが、Navicatを使用するようになってデータ別に文字コード・データクレンジングを2ステップ程でできるようになりますた。
・
課題に貢献した機能・ポイント
・インポート時の文字コード変換などの設定を保存できます。
・
検討者へお勧めするポイント
PostgreSQLなどのDBでの作業を初心者でも扱えるようになるので、手順書とチェックリストさえしっかり作ればパートタイムの人でもインポート・エクスポート作業を任せられるようになります。