NAVITIMEの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるNAVITIME紹介

NAVITIMEとは、株式会社ナビタイムジャパンが提供している地図APIサービス製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

NAVITIMEの満足度、評価について

NAVITIMEのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じ地図APIサービスのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 - - 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 3.8 - - 4.4 -

※ 2025年10月09日時点の集計結果です

NAVITIMEを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、NAVITIMEを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他教室・スクール|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    実際にかかる時間に則したルート検索ができる

    地図APIサービスで利用

    良いポイント

    トータルルートナビでバスや徒歩も含めておすすめルートの検索ができるので便利です。
    Googleマップよりも正確な気がするので、大切な用事や遠出するとき、はじめて行く場所の検索には安心感があります。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    鉄・金属|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    デスクトップから利用しています

    地図APIサービスで利用

    良いポイント

    電車移動の際、移動ルートの確認や乗り換え確認のために利用しています。
    アプリでも良いのですが社内で見る場合はデスクトップから確認することが多いので字が大きく、広告が少ない点が気に入っています。

    続きを開く
NAVITIMEの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!