非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
MS365(Outlookスケジューラ)の視認性向上に
PC向けカレンダーアプリ/ソフト,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用
良いポイント
複数メンバーのスケジュールを一画面に表示でき、Outlookで確認するよりも視認性が良いです。
予定はMS365から読み込んでしまえばキャッシュされるので、動作は比較的高速ですが、
キャッシュ故に最新の情報になっていないこともあるので痛し痒しといったところ。
また、OutlookやTeamsによるスケジュール管理とも併用可能ですので、
各メンバーは自分の好みや使用デバイス(スマホかPCか、等)にあわせて使い分ける事が可能です。
改善してほしいポイント
組織(グループ)の分けをMS365側で設定したあと、ネクストセット側に反映させる流れになるのですが、
この処理を行うバッチ処理を実行指示したあと、実行開始まで最大で1時間待たされます。
あれこれ確認しながら変更している際は、この待ちがうっとおしく感じることがあります。
また、メンバーの並び順など細かな設定が可能ですが、この細部の設定がExchange Online側で
特定の項目にテキスト(タグのような形)で設定するようになっており、わかりにくく感じるかも知れません。
また、マニュアルが、1つのページに記載されている情報が多いので、もう少し項目を分けて
ページを分離する方が視認性が良いのでは無いかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Outlookだと、複数メンバーのスケジュールを一度に表示しようとすると、
横に長くなって一覧性が悪くなり、特に電話受けの担当者から
電話を回す先のメンバーがどういうスケジュールか把握しにくいとの声が上がっていました。
導入後は縦スクロールで一覧できるようになり、把握しやすくなりました。