非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
MS365(Outlookスケジューラ)の視認性向上に
PC向けカレンダーアプリ/ソフト,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用
良いポイント
複数メンバーのスケジュールを一画面に表示でき、Outlookで確認するよりも視認性が良いです。
予定はMS365から読み込んでしまえばキャッシュされるので、動作は比較的高速ですが、
キャッシュ故に最新の情報になっていないこともあるので痛し痒しといったところ。
また、OutlookやTeamsによるスケジュール管理とも併用可能ですので、
各メンバーは自分の好みや使用デバイス(スマホかPCか、等)にあわせて使い分ける事が可能です。
改善してほしいポイント
組織(グループ)の分けをMS365側で設定したあと、ネクストセット側に反映させる流れになるのですが、
この処理を行うバッチ処理を実行指示したあと、実行開始まで最大で1時間待たされます。
あれこれ確認しながら変更している際は、この待ちがうっとおしく感じることがあります。
また、メンバーの並び順など細かな設定が可能ですが、この細部の設定がExchange Online側で
特定の項目にテキスト(タグのような形)で設定するようになっており、わかりにくく感じるかも知れません。
また、マニュアルが、1つのページに記載されている情報が多いので、もう少し項目を分けて
ページを分離する方が視認性が良いのでは無いかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Outlookだと、複数メンバーのスケジュールを一度に表示しようとすると、
横に長くなって一覧性が悪くなり、特に電話受けの担当者から
電話を回す先のメンバーがどういうスケジュールか把握しにくいとの声が上がっていました。
導入後は縦スクロールで一覧できるようになり、把握しやすくなりました。
閉じる
非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|保守・運用管理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
安価で予定共有ができる
Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用
良いポイント
Exchange Onlineと連携できるため、Office365導入済みの弊社にとって、まったく独立したシステムを導入するより無駄がない点がよいです。料金も1ユーザー100円/月で安いと思います。
比較的コンスタントに機能改修されていて、メーカーがユーザーの声をしっかりと聞いてくれていると感じます。
改善してほしいポイント
最近UIが新しくなり、余白ドラッグで予定作成ができるようになったりしましたが、UIは洗練さの点でまだ何となくイケてない感じがするなぁと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
内製アプリからの乗り換えるため、以前から使っていたOffice 365と連携できるサービスの中から選定しました。
安価でスマホ用UIもあり、以前はできていなかった、どこからでも予定の書き込み・確認、共有ができるようになり、課題が解決しました。
続きを開く
非公開ユーザー
不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
outlook、Teamsと連携し予定を共有できる
PC向けカレンダーアプリ/ソフト,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用
良いポイント
今までは、他社製グループウェアを使用しており、メールソフトや、チャットソフトとの連携ができず、それぞれ使用しておりました。
本サービスを利用し、outlook、Teamsと連携し、どこかに予定を入れればすべて共有できるので、カレンダーやメールソフト、チャットソフトと切り替えて使用する必要がなく、すべてOffice365アカウントで共有できる点が良い。
改善してほしいポイント
予定表に多くのユーザーを表示していると、カレンダーを開く際、起動するのに時間がかかる点を改善してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他社のグループウェアを使っておりましたが、メールソフトや、チャットソフトとの連携が取れず、各ソフトそれぞれに必要な情報を入力していましたが、本サービスを使用することで、Office365アカウントですべて共有ができ、管理が楽になりました。
検討者へお勧めするポイント
OFFICEアカウント1つですべて連携!
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
Outlookの予定表を分かりやすくするツール
Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・価格が安い
・既存のExchane Onlineと連動して使える点
・任意のグループを複数組める点
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・他のグループウェアにはある機能だが、複数人で予定を立てる時に、一括で空いている時間帯を調べる機能を実装してほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Outlookの予定表だとビジュアル面で見ずらくメンバーからのクレームが多々あったが、
ネクストセットと連動させる事でビジュアル面での見易さは格段にあがり、
メンバーからのクレームは減少しました。
・特にスマートフォンで予定表を確認する場合、Outloolだと自分のしか見る事が出来ないが、
ネクストセットの場合、お気に入り登録や組織登録を行えば、
閲覧、編集する事が出来るので、外出先でメンバーの予定を確認する時に役にやった。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者
企業所属 確認済
outlookをより便利に
PC向けカレンダーアプリ/ソフト,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用
良いポイント
outlookはカスタマイズしよと思うとけっこうできるのですが、それでもやはり国産のものなどに比べるとかゆいところに手が届かないと感じます。特にグループ管理や自分のだけのスケジュールが見たいときなどoutlookでは望む挙動をしてくれないため、ネクストセットはストレスがなく操作できると思います。
改善してほしいポイント
基本的に便利にはなるけれど、やはりoutlook直接の方がエラーもなく、セキュリティ的にも安心。費用も低価格ではあるものの、なくても特に困らないため、機能を拡充してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
outlookの操作性の悪さで導入をしたが、outlookで十分だということがわかり、費用対効果が見いだせずに終わってしまったため、課題解決にはいたらなかった。
続きを開く