【2025年】PC向けカレンダーアプリ/ソフトのおすすめ10製品(全28製品)を徹底比較!満足度や機能での絞り込みも
-
-
比較
-
比較
組織で使いやすいスケジュール管理 「rakumo カレンダー」 rakumo カレンダーとは、企業の階層型組織に合うようにGoogle カレンダーを再デザインしたスケジュール管理ツールです。部署単位、プロジェクト単位、チーム単位で必要に応じた見方ができるのはもちろん、社内全員のスケジュールが閲覧可能。誰もが迷わず利用でき、日々の生産性向上に大きく貢献します。 ・企業の階層型組織に合うようにGoogle カレンダーを再デザイン ・使いやすさに徹底的にこだわり、スケジュール管理がスムーズに ・施設予約や交通費(要「rakumoケイヒ」)も予定と同時に登録可能 製品紹介ページ: https://rakumo.com/product/gsuite/calendar/ 無料トライアル: https://rakumo.com/form/trial/ 資料請求: https://rakumo.com/form/request/
詳細を開く -
比較
【ITreview Best Software in Japan 2025 TOP100に選出】 「desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)」は、累計530万人以上の販売実績を持つ、クラウド・オンプレミス両対応の国産Webグループウェア。 スケジュール管理や掲示板、ワークフローなど情報共有に役立つグループウェアの機能だけでなく、紙やExcelの非効率な業務をノーコードでシステム化し、desknet’s NEOの1機能として追加できます。 自社に合った業務アプリを無限に拡張できるため、desknet’s NEOが企業・組織のDX基盤となります。 25年以上の提供実績と、530万ユーザー以上の販売実績、数名から数万名まで、あらゆる業種のお客様にご利用いただいています。クラウド・オンプレミスに対応しており、過去の情報資産も引き継げるので他社製品からの乗り換えも安心です。 ・官公庁・自治体 →1,250以上の政府機関・自治体にて導入(都道府県庁3分の1、政令市の4割が導入) ・銀行・金融業界 →225以上の金融機関にて導入(地方銀行の2割、信用金庫の4分の1が導入) 日本企業向けの設計で誰でも使いやすく、1on1の無料相談や解説動画など充実した活用支援と、定期的な機能改善により、導入後も安心して使い続けられます。
生成AI機能
AIエージェントによる業務実行生成AIプラットフォーム「neoAI Chat」で作成したAIアシスタントをdesknet's NEOから利用できます。生成AI機能満足度2.33
詳細を開く -
比較
サイボウズ Officeは「誰でも使える」にこだわって開発された中小企業向けグループウェア。スケジュールや掲示板、メッセージなど、社内の情報共有を円滑にする機能が豊富にそろっています。 【特長1】 チームのコミュニケーションを助ける誰でもかんたんに使える機能 日本のビジネスにおける使い勝手を追求した機能が満載。社内の情報共有やコミュニケーションを円滑にする機能をワンパッケージでご提供します。 【特長2】 パソコン、タブレット、スマートフォンなど、様々なデバイスに対応 高いセキュリティを担保しつつ、社外からもかんたんにアクセスできるので、いつでもどこでも仕事がはかどります。 【特長3】 気軽に始められる手頃な価格 1ユーザー月額600円(※)、5ユーザーから利用できます。また30日間無料で、すべての機能をお試しできます。1ヶ月単位での解約やユーザー数変更もできるので、気軽に始められるグループウェアです。 ※1ユーザーあたりの税抜き価格です。 【特長4】 ユーザーのニーズに合わせて進化しつづけ、累計導入80,000社突破 日本人の働き方に合ったグループウェアの開発を続けて、20年以上。累計導入社数は80,000社を突破しました。
詳細を開く -
比較
詳細を開く -
比較
詳細を開く -
比較
-
比較
詳細を開く -
比較
【グループウェアの特徴】 1. ビジネスチャット、テレビ会議、ファイル共有、スケジュール・タスク管理、会議室予約、付箋、キャプチャー、必要なツールを使いやすく統合したグループウェア(必要アプリのコスト削減) 2. インストールするだけで社内ユーザーを自動認識 (オンプレミス/クラウド共に) 3. すぐにチャットやテレビ会議が利用できる (難しい設定一切不要) 4. オンプレミス or クラウドを使い分けるハイブリッドモデル (セキュリティを重視し機密情報を扱うチームはオンプレミスで、営業先・テレワークなど社外でも利用するチームはクラウド&モバイルを利用する、といった使い分けができる) 5. 法人向けグループウェアとして、導入実績多数 (大企業、銀行、IT、優良企業、大学、病院、官公庁、公共機関で導入実績多数) 【機能概要】 ■ ビジネスチャット ・LAN 内のユーザーを自動認識し、暗号化されたメッセージの送受信が可能。IP Messenger とファイル・フォルダ転送もできる。 ・アイコンでさっと返信でき、また好みのメッセージを登録し素早く送信できる。メールには無い、ビジネスチャット特有の機能でコミュニケーションを活性化。 ■ テレビ会議・ビデオ通話 ・ビジネスチャットとビデオ通話が連携! Chat&Messenger はクライアントユーザーを自動認識しますので、人事異動、入社時でも管理の手間が不要。 ・スマートフォンのカメラを使って、工事現場や倉庫など、外部の映像を映しながら、社内PCと通話することができる。 ■ ファイル共有・文書管理 ・ビジネスチャット と ファイル共有・文書管理がシームレスに統合。チャットで流れていく情報を文書管理へストック!! ■ カレンダー・スケジュール管理・会議室予約 ・チャットメンバーの公開スケジュールを閲覧し、空き時間に スケジュール予約が可能。 ・スケジュール予約と同時に会議室予約もできる。
詳細を開く
PC向けカレンダーアプリ/ソフトの基礎知識
- PC向けカレンダーアプリ/ソフトの人気おすすめ製品比較表
- PC向けカレンダーアプリ/ソフトの機能一覧
- 基本機能
PC向けカレンダーアプリ/ソフトの人気おすすめ製品比較表
| 製品名 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 満足度 | ||||
| レビュー数 |
1,791件
|
159件
|
87件
|
19件
|
| 従業員規模 |
すべての規模のレビューあり
|
すべての規模のレビューあり
|
すべての規模のレビューあり
|
中堅企業・中小企業のレビューが多い
|
| 製品の特徴 |
チーム向けに設計された統合型オンラインカレンダー
|
組織で使いやすいスケジュール管理 「rakumo カレンダー」 rakumo カレンダーとは、企業の階層型組織に合うようにGoogle カレンダーを再デザインしたスケジュール管理ツ...
|
サイボウズ Officeは「誰でも使える」にこだわって開発された中小企業向けグループウェア。スケジュールや掲示板、メッセージなど、社内の情報共有を円滑にする機能が豊富にそろっていま...
|
情報が登録されていません
|
| 価格 |
要お見積もり
|
200円〜
|
600円〜
|
要お見積もり
|
| 機能 |
|
|
|
|
| お試し |
無料プランあり
|
-
|
-
|
-
|
※2025年11月10日時点におけるGrid評価が高い順で表示しています。同評価の場合は、満足度の高い順、レビュー数の多い順で表示しております。
各製品の機能の有無や操作性、サポート品質や料金プランなど、さらに詳しい比較表は「製品比較ページ」から確認することができます。
PC向けカレンダーアプリ/ソフトは、自分の予定やタスク、さらには目標などを登録し、視覚的に分かりやすく整理して表示し、他の社員と共有するためのツールです。
グループウェアやオフィススイートにおいて、スケジュール管理やタスク管理を担うための1つの機能として多くの場合搭載されています。これらのソフトウェアには、スケジュールの登録や変更、日・週・月・年などの表示切り替えといった基本的な機能に加えて、会議の予約(設備予約)、グループでのスケジュール管理、メールやプッシュ通知を通じた予定のリマインドなどが含まれています。
PC向けカレンダーアプリ/ソフトの機能一覧
基本機能
| 機能 |
解説 |
|---|---|
| 予定の登録/編集 | 会議などの予定の日時や場所などを登録できるほか、イベントなどの複数の日にまたがる予定の登録などにも対応する |
| コラボレーション | チーム内で予定を共有し、全体の活動状況を把握したり、自分が関係する予定のみを表示させたりできる |
| タスクの登録/編集 | 個人的なタスクや共同タスクなどを登録し、タスクの整理に役立てたり、リマインダーを設定したりできる |
| 表示のカスタマイズ | 自分が見やすいインタフェースを選択したり、テンプレートを適用して視認性を向上させられる |
| 各種ツールとの統合 | 遠隔会議システムやコミュニケーションツールなどと連携させることで、カレンダーからスムーズにアクセスできる |
関連ブログ
ITreviewに参加しよう!