サイボウズ Officeの評判を全224件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

GRATICA Cube PDF Citrix Receiver Salesforce PDF編集 WEB会議 VPN Kintone 株式会社ラクス
レビューを探す

注目の会社

ウイングアーク1st株式会社 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社ネオキャリア ベルフェイス株式会社 株式会社アーキテクト トゥルージオ株式会社 エムオーテックス株式会社 株式会社ファンタス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
サイボウズ Office
サイボウズ Officeのレビュー
3.7
224
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • サイボウズ Officeまとめ

注目の検索ワード

GRATICA Cube PDF Citrix Receiver Salesforce PDF編集 WEB会議 VPN Kintone 株式会社ラクス
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コラボレーション
  • グループウェア
  • サイボウズ Office
  • 他の所属カテゴリー:
  • ワークフロー
サイボウズ Office
image

サイボウズ Office

3.7
224

サイボウズ株式会社

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

2022 SpringLeader(グループウェア)

グループウェア

2022 SpringLeader(ワークフロー)

ワークフロー

「サイボウズ Office」は、延べ67,000社以上のユーザーさまにご利用いただいている、中小企業向けかんたんらくらくグループウェア...

詳細はこちら
他の製品と比較
レビューを書く
比較表を見る
サイボウズ Office
サイボウズ Office
vs
Garoon
Garoon
サイボウズ Office
サイボウズ Office
vs
rakumo(Google Workspace版)
rakumo(Google Workspace版)
サイボウズ Office
サイボウズ Office
vs
desknet's NEO
desknet's NEO
まとめて比較
他製品と比較
サイボウズ Officeの競合プロダクト
toaster team
toaster team
4.2
44
NotePM
NotePM
4.1
111
Profiee Teams
Profiee Teams
4.1
4
rakumo(Google Workspace版)
rakumo(Google Workspace版)
3.7
134
サイボウズ Officeの競合プロダクト Top16 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • サイボウズ Officeまとめ

サイボウズ Officeの評判を全224件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

よく投稿されるキーワード

良いポイント
改善ポイント
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 並び替え:

    224件表示

    検索条件をクリア
    投稿日:2022年05月18日
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • コンタクト
    • 総務・庶務
    • ユーザー(利用者)
    • 一般機械
    • 50-100人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    自由度はないけど迷わず使える
    良いポイント

    グループウェアとしての一通りの機能は搭載されていて、アドレス帳やスケジュールと紐づき報告書が作成できるので、確認も容易にできます。スケジュールや施設予約も、同時に空き状況が確認できるのが便利です。

    改善してほしいポイント

    欲しい機能・分かりづらい点
    ・アドレス帳の名寄せ
    ・ユーザーの組織階層設定
    ・プロジェクト管理
    その理由
    ・アドレス帳は長く使っていると古い社名など混在してしまい、メンテも追いつかない状況です
    ・ユーザーの組織階層設定は、できればワークフローなどの決裁者が自動化されるので間違いなく作業できるかと思います。
    ・プロジェクト管理は色々出来そうですが、情報が見ずらいため結局使っていません

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    解決できた課題・具体的な効果
    ・報告書による簡易的な営業管理ツールとして使えています
    ・メッセージでの社内連絡
    課題に貢献した機能・ポイント
    ・アドレス帳と紐づいた報告書なので会社名から検索して報告書を読むことも可能
    ・社内メンバーにはサイボウズ内メッセージでやりとりが簡単にできる

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年05月16日
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 利用 確認済
    • コンタクト
    • 開発
    • ユーザー(利用者)
    • ソフトウェア・SI
    • 20人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    時間調整で わざわざ聞かない
    良いポイント

    各自の予定が先まで登録されているので、打ち合わせの時間調整のために、わざわざ聞かなくてもよい。
    人の分まで予定の登録ができるので、忘れられることが減ります。

    在宅勤務の人も混在しているのでちょっとした内容は掲示板で共有できます。

    改善してほしいポイント

    予定の登録で、自分だけが見える機能(ほかの人には非公開)があると、個人的な用事が入れられて便利かと思います。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    スケジュールに会議室が登録されているので、必要に応じて各自が予約を入れるのでダブルブッキングしなくてすみます。
    同様に来客があるときも事前に会議室の予約状況を見て来客時間を調整できます。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年05月06日
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • コンタクト
    • 保守・運用管理
    • IT管理者
    • ソフトウェア・SI
    • 300-1000人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    簡単操作で社内コミュニケーションが向上できました。
    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・分かり易い画面表示で直感的に操作ができます。
    ・在籍表から掲示板、個人フォルダ、メール、設備予約等、豊富な機能を搭載
    その理由
    ・全社員の利用にあたり、操作画面の分かり易さ、シンプルな操作性が重要なファクターで
     社内に浸透させるために必須となりますがサイボウズはその要件を満たしています。
    ・社内の一般的なコミュニケーションや情報共有についての機能が標準で搭載されており、
     本製品のみでほとんどの要件を充足します。
     

    改善してほしいポイント

    欲しい機能・分かりづらい点
    ・ワークフローの機能が不十分
    その理由
    ・より機能的なワークフローを必要とした場合、サイボウズofficeではシンプルすぎたので
     当社では他の製品を導入しました。
     簡単な承認機能の利用だけなら十分使えると思います。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    ペーパレス化の実現のため、PCの操作が苦手な社員でも確実に使いこなせることができる情報共有ツールの導入が
    必要でした。
    従来、紙ベースで行っていた通達や社報、社内規定類等の閲覧を電子化するため、誰か一人でもツールが使えないと
    社内の情報が入手できなくなり、社内コミニュケ―ションが阻害されるなどの問題が発生する恐れがありましたが、
    サイボウズを選択することで全社員が問題なく利用できペーパレスの課題もクリアできました。

    検討者へお勧めするポイント

    一般的なグループウエアの利用方法に限りますと、万人受けの良い、使い勝手の良い製品だと思います。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年05月02日
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • コンタクト
    • 営業・販売・サービス職
    • ユーザー(利用者)
    • ソフトウェア・SI
    • 100-300人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    機能が多く使いやすい
    良いポイント

    スケジュール管理はもちろんですが、社内のワークフローや会議室の予約も出来るので便利です。様々な機能をひとつに集約して使えるので助かってます。

    改善してほしいポイント

    スケジュールが入力・変更されたときに通知の設定をしていると、ちょっとした変更でもいちいち通知がくるのが煩わしい。更新の際は、通知をする・しないの選択ができるとありがたい。また、通知についてはChatサービスとの連携も出来ると気づきやすいので助かる。スケジュールの表示では、複数名を自由に選択して表示ができると、会議の調整等を行うときに便利になるかと思います。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    スケジュールの共有がしやすくなりました。予定が重複しているときもマークをつけて教えてくれるのでうっかりミスも防げます。複数人でオンライン会議のURLの共有や会議室の確保などもまとめられるので連絡の手間が省けて良いです。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年05月02日
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 利用 確認済
    • コンタクト
    • その他専門職
    • 導入決定者
    • 介護・福祉
    • 100-300人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    会社の事業内容によって使い勝手は変わりそうです
    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・情報がクラウド化されている

    その理由
    ・出張先や外出先など通信の環境さえあれば使用できる点です。私の場合はメール機能は重宝していました。出張先では、レンタルpcでログインさえすればメールの確認ができます。特に長期出張は助かりました。
    ・

    改善してほしいポイント

    欲しい機能・分かりづらい点
    ・施設の予約機能

    その理由
    ・全く使用していません。というか使い方がわかりませんでした。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    解決できた課題・具体的な効果
    ・主にはスケジュール管理は情報共有する上で特に活用されていました。

    課題に貢献した機能・ポイント
    ・他の事業所の予定確認などはすぐできて、パソコン上でスケジュールを押さえることができる為助かりました。

    検討者へお勧めするポイント

    スケージュール管理には優れているとお思います。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年04月24日
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • コンタクト
    • 生産管理・工程管理
    • ユーザー(利用者)
    • その他サービス
    • 100-300人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    営業や会議のスケジュール管理に使用しています
    良いポイント

    まずUIが見やすい、使いやすいところが良いポイントです。説明を見ずとも使えるので、新人に教える際に詳しくレクチャーする必要がありません。
    スケジュール管理も非常に使いやすいです。自分と他社員のスケジュールが一覧で閲覧できますし、スケジュール共有や通知もとても便利です。
    在宅勤務になってからは皆のスケジュール確認がさらに需要になってきたので、今ではなくてはならないツールです。
    スケジュール管理だけでなく、発注や稟議などもサイボウズのワークフローで行っているため、在宅勤務となった今ではサイボウズがないと業務が成り立ちません。

    改善してほしいポイント

    Slackやteams、zoom、Googleカレンダーなど、他サービスとの連携を容易にできるようなると更に便利になると思います。
    また、タイムカードは使用していませんが、こちらが自由にカスタマイズできるようになると業務利用できるので期待しています。具体的にはタイムカードに残業申請や有給管理などの機能を追加してほしいです。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    営業や会議のスケジュール管理・共有が楽になり、共有漏れ、参加忘れがなくなりました。メールなどで調整するのに比べて時間は10分の1以下に短縮できていると思います。
    また、以前は発注業務や稟議申請・決済業務をメールで行っていましたが、サイボウズのワークフローに変更してからは5分程度で済むようになりました。(以前は30分〜1時間ほど掛かっていたので、劇的に工数は短縮できました)

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年04月22日
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • コンタクト
    • 社内情報システム(開発・運用管理)
    • ユーザー(利用者)
    • 情報通信・インターネット
    • 100-300人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    簡単に利用できるグループウエア
    良いポイント

    社員へのお知らせやファイル共有,カレンダー,設備予約など一般的なオフィス運用向け運用機能が一通りそろっています。
    また、ページを自分独自にカスタマイズできる機能は使いやすさ向上に役立っています。

    改善してほしいポイント

    UIが全体的に古いイメージがあります。特にカレンダー機能はドラッグ&ドロップで予定などを変更できると便利になると思います。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    総務からのお知らせなどはサイボウズを通して社員に通知され、情報共有に役立っています。また各種申請書などもサイボウズ上で管理され、適切な権限の元アクセスできる人だけが必要な文章を取得することができる環境になっています。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年04月18日
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 利用 確認済
    • コンタクト
    • 営業・販売・サービス職
    • ユーザー(利用者)
    • ソフトウェア・SI
    • 20人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    主にスケジュール管理用のグループウェアとして利用しています
    良いポイント

    良いポイント
    ・スケジュール管理用に限定しても、十分な機能があり活用可能。
     ミーティングルームを含め社内でスケジュール公開、非公開可能。各予定にはメモやURLリンクの記載が可能。
    好きなポイント
    ・電話メモは結構使用しておりました(現在はTeamsにてメンションしています)。

    改善してほしいポイント

    ワークフロー、掲示板、ファイル管理は導入当初は活用しようと頑張っておりましたが、
    ファイル検索などはやはりファイルサーバーの利便性に勝てず、次第に活用しなくなりました。
    オンプレミスのファイルサーバーなどとファイル紐付けしあくまでもWeb上でのワークフローなどのみ
    活用可能であれば利便性の問題は解決するかもしれません。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    従来、自社で用意したWeb上でスケジュールを管理していました。
    しかし社内で横断的にスケジュール共有・調整することに不便を感じておりました。
    実績がありこなれた仕様のグループウェア導入により解決しました。
    現在はサイボウズ移行後数年が経過いたしましたので、社内の他メンバーのスケジュールを
    サイボウズで確認し予め把握しておくという文化が根付いてきたように思います。
    これによりスケジュール調整が楽になったと思います。

    検討者へお勧めするポイント

    弊社は確かトライアルで導入してみたと記憶しております。
    まずは過不足がないかなど含め試用することをお勧めします。
    また、無理に実装されている機能全てを使用しようとせず、必要なもののみ使用したら良いと思います。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年04月17日
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • コンタクト
    • その他専門職
    • ユーザー(利用者)
    • その他
    • 20-50人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    スケジューラーとして非常に優秀。
    良いポイント

    スケジュールが非常に見やすく、UIも直感的で使いやすい。部署ごとの表示の切り替えもすぐでき、会議室等の予約も同時にできる。また、スケジュール登録・修正したら参加者に通知も行くので、予定の参加者へ伝言などの周知も不要。本当に痒い所に手が届く機能が充実している。また、非公開の予定等も登録できるので、自分用のリマインダーとしても使える。スマホ版も使いやすく、外出先でスケジュール登録する際など重宝する。

    改善してほしいポイント

    1ページの表示人数など、使いづらいと感じる部分は設定変更で変えられることも多いが、わざわざ調べないと変更ができるか分からないことも多い。需要が多い設定変更に関しては、できることをもう少し分かりやすく表示してもらえたら、より使いやすいと感じる。また、週表示の「今日」が少し見辛いと感じることは多い。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    予定のすり合わせが非常に早く、楽になった。会議予定を入れる際も、参加者のスケジュールを確認すれば空いている日程も確認でき、予定を入れれば通知も行くため、周知の必要もない。以前は予定の変更を行った際は上司に直接伝えに行っていたが、変更も通知がいくため「連絡する」という時間が0になった。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2022年04月14日
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • コンタクト
    • 営業・販売・サービス職
    • ユーザー(利用者)
    • 食料品
    • 50-100人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    ワークフローやスケジュール管理が非常に最適。
    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・どんなデバイスからでもアクセス可能
    ・ホーム画面を個人設定で作成可能
    その理由
    ・パソコンでもスマホでも見やすい
    ・自分の使いやすいように個人設定できるのがいいですね

    改善してほしいポイント

    欲しい機能・分かりづらい点
    ・チャット機能があったら、もっと便利ですね。
    ・スケジュールを他社と共有できる機能があったら使えそうですね。
    その理由
    ・メール機能しかないため、チャット機能があるともっと早く業務が進めそう。
    ・スケジュールを入力しているが、社内だけの共有になるので、社外に通達できる機能があったら便利ですね!

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    解決できた課題・具体的な効果
    ・「ワークフロー」を使うことで押印作業が減りました。
    ・全社員のスケジュールを共有できるようになった事。
    課題に貢献した機能・ポイント
    ・「ワークフロー」を使うことで、社内申請書類の紙の削減と押印のための回覧作業をする必要が無くなりました。
    ・全社員のスケジュールを確認する事が出来るので、離席している社員のスケジュールを周囲の社員に都度確認をするような無駄な作業を減らすことができました。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • ›
    • »
    グループウェアに戻る
    比較
    レビューを書く
    比較製品を追加する
    類似した製品
    サイボウズ Office

    サイボウズ Office

    サイボウズ株式会社
    3.7
    224
    Garoon

    Garoon

    サイボウズ株式会社
    3.6
    142
    追加
    追加
    rakumo(Google Workspace版)

    rakumo(Google Workspace版)

    rakumo 株式会社
    3.7
    134
    追加
    追加
    desknet's NEO

    desknet's NEO

    株式会社ネオジャパン
    3.3
    116
    追加
    追加
    SharePoint

    SharePoint

    日本マイクロソフト株式会社
    3.4
    114
    追加
    追加
    NotePM

    NotePM

    株式会社プロジェクト・モード
    4.1
    111
    追加
    追加
    Notes/Domino

    Notes/Domino

    株式会社エイチシーエル・ジャパン
    2.8
    87
    追加
    追加
    Knowledge Suite

    Knowledge Suite

    ナレッジスイート株式会社
    3.4
    55
    追加
    追加
    toaster team

    toaster team

    noco株式会社
    4.2
    44
    追加
    追加
    J-MOTTOグループウェア

    J-MOTTOグループウェア

    リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
    3.4
    31
    追加
    追加
    GroupSession

    GroupSession

    日本トータルシステム株式会社
    3.5
    29
    追加
    追加
    Zoho Connect

    Zoho Connect

    ゾーホージャパン株式会社
    3.3
    14
    追加
    追加
    NI Collabo 360

    NI Collabo 360

    株式会社NIコンサルティング
    3.1
    14
    追加
    追加
    Aipo

    Aipo

    TOWN株式会社
    2.9
    10
    追加
    追加
    Qast

    Qast

    any株式会社
    3.5
    9
    追加
    追加
    アルファオフィス

    アルファオフィス

    株式会社大塚商会
    2.6
    9
    追加
    追加
    Profiee Teams

    Profiee Teams

    Spready株式会社
    4.1
    4
    追加
    追加
    WaWaOffice

    WaWaOffice

    株式会社アイアットOEC
    3.5
    1
    追加
    追加
    Liferay DXP

    Liferay DXP

    日本ライフレイ株式会社
    0.0
    1
    追加
    追加
    FlexBASE

    FlexBASE

    ノイアンドコンピューティング株式会社
    0.0
    0
    追加
    追加
    ArielAirOne

    ArielAirOne

    株式会社ワークスアプリケーションズ・エンタープライズ
    0.0
    0
    追加
    追加
    mitoco

    mitoco

    株式会社テラスカイ
    0.0
    0
    追加
    追加
    OfficeView

    OfficeView

    株式会社 Knowlbo
    0.0
    0
    追加
    追加
    iQube

    iQube

    株式会社ガイアックス
    0.0
    0
    追加
    追加
    R-GROUP

    R-GROUP

    R-international Co., Ltd.
    0.0
    0
    追加
    追加
    HotBiz8

    HotBiz8

    株式会社ASJ
    0.0
    0
    追加
    追加
    Time Krei

    Time Krei

    株式会社テンダ
    0.0
    0
    追加
    追加
    SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
    既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
    自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
    「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
    サービス掲載(無料)はこちら
    カテゴリー一覧
    課題一覧
    B2B IT / SaaS カオスマップ
    製品・サービス追加
    用語集
    ITreview ブログ
    ニュースリリース
    製品掲載をご希望の方
    利用規約
    会員規約
    コミュニティガイドライン
    ITreview Gridの算出方法
    プライバシーポリシー
    匿名加工情報
    お問い合わせ
    サイトマップ
    運営企業
    ITreviewオンラインストア
    Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.