
のピックアップレビュー
          
 
         
     
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          機械器具|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
     
   
  
    
      社内メンバーの連携強化ツール
    
    
      グループウェア,ワークフローシステムで利用
    
    
      良いポイント
      基本的にメンバーの行動予定を情報共有されることで、連絡・打合せ・外出時の同行依頼など、空き状況を確認しながら日程調整を行えるので非常に便利に使っています。また、稟議業務もワークフロー機能で使っておりますが非常に便利です。
     
    
        改善してほしいポイント
          とくにはございませんが、出勤簿のデジタル対応を行っておりますが、サイボウズで高度な管理ができるようになると非常にありがたいです。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          各メンバーの行動予定がわからず、都度メールか電話で必要なメンバーにそれぞれ連絡をしておりましたが、サイボウズの予定管理を見れば空き状況が一発でわかるので調整ごとの業務が大幅に効率化がはかれました。
        検討者へお勧めするポイント
          社内メンバー間のコミュニケーションに課題を感じてらっしゃる方にはお勧めです。サイボウズを入れることで、メンバー同士が予定を確認しあえてお互いを理解することができるようです。予定の調整も大幅にしやすくなるので業務効率がUPします。
     
    
      閉じる
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      カレンダースケジュール検索はかなり便利
    
    
      グループウェアで利用
    
    
      良いポイント
      社員の名称でカレンダー・スケジュール検索を行うことに主に使用しているが、名前の並び順やカテゴライズ、細かい部分で設定ができるため、意外に使いやすい。また検索も思ったより有能で、電話対応中にスケジュール確認が楽にできる。
     
    
        改善してほしいポイント
          メッセージ送付機能が、癖があって大変使いづらい。メールソフトのように簡単に、とは思わないが、もう少し受信・送信・履歴等をわかりやすい方法に出来ないか。また送られたお知らせ・メッセージを見た後も「既読」ボタンを押すまで消えないのが意外に面倒くさい。残しておきたいときだけ保存ボタンで、他は読んだら勝手に既読にしてほしい。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          社員の名称でカレンダー・スケジュール検索を行えるので、総務部門やサポート部門で電話対応に当たっている際、営業の活動状況がある程度は把握できるためお客様対応がやりやすい。
        検討者へお勧めするポイント
          値段的にはちょっと高いですが、ロケットチャット等と連携するのなら、使い勝手は良いと思います。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          情報通信・インターネット|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      スケジュール共有は便利
    
    
      PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      掲示板、スケジュール、ワークフローなどの基本機能が揃っていて、導入後すぐに定着しました。最新クラウドサービスほど派手さはありませんが、日々の業務をきっちり支える堅実な仕組みです。
     
    
        改善してほしいポイント
          UIデザインはやや古く、最初は「平成の香りがするな」と思いました。スマートフォンからの操作がやや不便で、外出先で予定を確認・登録したい時は操作ステップが多い印象です
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          スケジュール調整に毎回メールや電話が飛び交い、「この時間空いてますか?」のやり取りだけで一日が終わることもありました。サイボウズ Officeを導入してからは、チーム全員の予定が一画面で確認できるようになった。設備予約も同時にできるため、会議室や社用車の取り合いも解消されました。結果、調整ミスやダブルブッキングが激減した。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
     
   
  
    
      メンバーのスケジュールが一覧表示できて便利
    
    
      グループウェアで利用
    
    
      良いポイント
      優れている点・好きな機能
・複数メンバーのスケジュールが一覧表示できる
・特定のメンバーのスケジュールを表示させる機能がある
その理由
・スケジュールに「グループ週」「グループ日」の表示設定がある
・グループを自分でカスタマイズする機能がある
     
    
        改善してほしいポイント
          欲しい機能・分かりづらい点
・10000件でメールの検索をかけるとずっとグルグルになってしまい、検索できないときがある
・検索条件はあっているはずだが、目的のメールがでてこないときがある
その理由
・理由はわからないが、他のメンバーも同じ状態になることがあるといっている
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          解決できた課題・具体的な効果
・メンバーの空き時間が一目でわかり、ミーティングなどの設定がスムーズ
・人数が増えて見えづらくなっていたが、グループ単位でスケジュールを設定する機能を使い、改善できた
課題に貢献した機能・ポイント
・グループ単位でのスケジュール表示機能
・任意のメンバーでグループを自分で作れる機能
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      使いやすいグループウェア
    
    
      グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      優れている点・好きな機能
・ユーザー管理、スケジュール管理が簡単
・スマートフォン版もあり、社外からでも使える
・社内の施設(会議室等)もスケジュール管理が出来る
・ホーム画面のレイアウトを変えられるので便利
     
    
        改善してほしいポイント
          欲しい機能・分かりづらい点
・メール機能(WEBメール)があればなお良いと思う
・他の社員から問い合わせがあったが、自分のスケジュール以外に他者のスケジュールもホーム画面上で表示出来るようにしてほしい
・カスタムアプリを充実してほしい
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          解決できた課題・具体的な効果
・スケジューラーとしては見やすく、管理もしやすいので良い。
・スマホアプリ版の通知機能があるので、日々のスケジュールの漏れがなくなった。
・
        検討者へお勧めするポイント
          スケジュール管理のためのグループウェアとしては十分かと思う
クラウド版を使用しているので導入や管理は楽
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          不動産開発|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      もうサイボウズOfficeからは逃げられない
    
    
      グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      かゆいところに手が届くかと言われたらそういうわけではない。
最大公約数的ではあるシステム。
私のところでは、なんのカスタマイズもしておらず、最大公約数のままのはずなのに、なぜか自社のやり方にあってしまう。
会社の仕組み自体がサイボウズOfficeに最適化してしまう。
それになにか不満があるわけではない。いや、それはそれでありがたい話ですらある。
しかし、なんか、腑に落ちない。
いや、感謝しかない。
それこそオールド層からZ世代まで、こんな気軽に使えるシステムを他に探すほうが難しい。
その点は本当にすごい。
しかし、私がメインで使っているのはGWSだ。
いや、それすら外部システムが充実しているのでなんとかなってしまう。
連携しちゃう。
恐ろしい。
辞めるにやめられない。
     
    
        改善してほしいポイント
          困ることがほぼない。
最低限の情報共有なら、直感的な操作で十分に可能。
問題があるとするなら、拡張性というか、本来できることを生かさなくても仕事に使っちゃうところ。
できれば全力で利用したい。
お金分全て使いたい。
それがうまくいかないことがある。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          サイボウズOfficeでのやりとりは、社内のやり取りとしては公的なものという扱いにしています。
つまりそれが正解として流通させています。
そのため、情報チャネルが多くとも、何を見るべきかが明確になってよいです。
        検討者へお勧めするポイント
          サイボウズライクの製品が多いということが、サイボウズの凄さだと思います。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          その他|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      会社の基幹システムになっています。
    
    
      グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      当社では1990年代からサイボウズを代々使用してきました。
今となっては、メッセージ、掲示板、ワークフローは業務に必須のツールとなっています。
新入社員でもサイボウズの使用方法に困ることはありません。
ワークフローも自社にあったフォームを簡単に作成できる点、個人設定で自由にカスタマイズできる点など気に入っています。
     
    
        改善してほしいポイント
          パッケージ版の発売、サポートが終了して、クラウド版だけとなりましたが、値上げなどもあり、結果的にランニングコストが上がりました。
使用できる機能(アプリ)を少なくして、月額料金を下げられるといいです。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          会社内のコミュニケーション、通知、報告、決裁、施設予約など、一つのツールですべて完結できます。
今後はアドレス帳を整理して、名刺管理にも使用したいと考えています。
報告書やスケジュールなどでアドレス帳の情報を活用することで、更に過去の履歴していきたいと思っています。
        検討者へお勧めするポイント
          価格だけ納得できるのであれば、サイボウズが最適解だと思います。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        倉田 有規
      
        
          株式会社アーキテクト|その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      スケジュール管理ならこれ!
    
    
      グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      管理において所属部署で分けることができとても見やすいです。
通知機能も便利で社外にいても入電通知等も送る事ができ作業効率が上がります。
週毎・月毎でページを見ることもでき、管理しやすいです。
メモ機能にWEB会議のURLの貼付けもでき共有という面においてもとても使い易いです。
todoリスト機能も非常に使いやすく重要性で★の数を増やしたり管理しやすいです。
     
    
        改善してほしいポイント
          基本的にはありませんが、全施設を選択した際に人やグループに戻るのにはTOPに一度戻らなければいけないのが少しだけ面倒です。
また、ログアウトが頻繁に行われる為ログインをその都度するのが若干面倒くさい。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          勤怠管理をするにあたり、週間や月毎で見れるので管理がしやすいので時間効率が上がり倍の作業が出来ました。
また、メモを残し営業管理も併せてでき共有もできるのでとても助かります。
参加者や施設追加でトップページのお知らせに出るので忘れ防止にも。
前回投稿から特に良かった点は、予定の種類が増やせる事をしり細かく予定の表示ができるので確認・管理作業がよりスムーズになりました。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          一般財団法人北里環境科学センター|水道|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      サイボウズ Officeの活用
    
    
      グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      優れている点・好きな機能
・社内全体で利用しやすい
・どこにいても即座に予定を変更できる
その理由
・社員全員でスケジュール調整をリアルタイムで把握できるから
・ログインをすることで場所にとらわれず利用できる
     
    
        改善してほしいポイント
          分かりづらい点
・部屋の利用や施設情報を設定し、複数のスケジュールが被る際に変更がやりづらい
その理由
・個人のスケジュールが重複する際は問題なく設定できるが、施設については重複が許されずスケジュールが登録できないためよりスムーズに解消できるようになってほしい
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          解決できた課題・具体的な効果
・個人スケジュールだけでなく、部屋・施設の空き状況を確認できるようになった
・
課題に貢献した機能・ポイント
・施設情報や部屋の指定をすることでリアルタイムに空き状況を社全体で確認できるようになった
・
        検討者へお勧めするポイント
          サイボウズofficeは、単にスケジュール管理のツールだけでなく、メールや電話メモ、さらに開発をすることで社内全体の複数のソフトを一括で使用することが出来ます。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
     
   
  
    
      中小企業に寄り添うサイボウズ Office
    
    
      グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      サイボウズ Officeは、中小企業や小規模チームにはちょうどいいグループウェアだと思います。スケジュール、掲示板、ワークフロー、ファイル共有といった、日常業務に必要な機能がひと通り揃っていて、使い始めやすいです。
UIがシンプルで直感的なので、パソコン操作にあまり慣れていない人でもすぐに覚えられるのが助かります。承認フローや掲示板を使えば、これまで紙やメールでやりとりしていた社内申請や連絡がシステム上で完結するので、業務効率も上がるし、抜け漏れも減ります。クラウド版なら外出先や在宅勤務中でもアクセスできるので、テレワークにも向いています。
     
    
        改善してほしいポイント
          機能はしっかり揃っているんですが、デザインや操作感はちょっと昔っぽいところがありますね。特にスマホで使うときは、もう少し見やすさや操作性が良くなると助かります。
カスタマイズできる幅が広い分、設定がやや複雑で、導入直後は管理者が結構大変そうだなと感じました。あと、TeamsやZoomみたいな最近のコミュニケーションツールと比べると、リアルタイムでのやり取りや外部サービスとの連携は少し物足りない場面もあります。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          サイボウズ Officeを導入してから、バラバラだった業務がひとつにまとまりました。紙やメールでやっていた稟議や申請をワークフローに集約したことで、承認の進み具合が一目でわかるようになり、申請書の紛失や確認漏れもほとんどなくなりました。
スケジュールや掲示板も使いやすくて、社内の情報共有がラクになり、会議や調整にかかる時間も減りました。その分、それぞれが自分の仕事に集中できる環境が整って、全体的に仕事のスピードも効率も上がったと感じます。特に中小企業では、社員のITスキルにばらつきがあっても、みんなが同じ仕組みで仕事できるのが大きなメリットです。
        検討者へお勧めするポイント
          サイボウズ Officeは、ITにあまり強くない社員が多い会社や、中小規模の組織にはとても導入しやすいグループウェアだと思います。必要な機能はひと通り揃っているのにシンプルで、特別な研修をしなくてもすぐに使い始められるのがいいところです。
価格も比較的手頃なので、コストに対して得られる効果が大きいと感じます。もちろん、大規模な外部連携が必要な会社だと少し物足りないかもしれませんが、社内の業務を整理して情報共有をしっかりしたい会社には、ちょうどいい選択肢だと思います。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      社内の情報共有がスムーズになり年齢問わず好評
    
    
      グループウェアで利用
    
    
      良いポイント
      サイボウズOfficeは、スケジュール共有や備品管理、ファイル共有といった基本機能がシンプルで直感的に使える点が魅力です。特にスケジュールはメンバー間での空き状況をすぐに把握できるため、打ち合わせの調整や設備の予約がスムーズになりました。また、カスタムアプリで顧客情報を共有しており、社外でも顧客情報の確認が容易にできるようになりました。
     
    
        改善してほしいポイント
          UIがやや古く感じる部分があり、初めて利用する人にとっては少し堅苦しい印象を受けることがあります。また、ファイル共有機能については容量制限の面で、もう少し改善されるとさらに便利になると感じます。スマートフォンアプリのUIがもう一歩改善されるとありがたいです。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          以前はスケジュールが個人ごとにバラバラで、会議や備品利用の調整に時間がかかっていましたが、サイボウズOfficeを導入してからは一元管理できるようになり、調整の手間が大幅に減りました。さらに、顧客情報をカスタムアプリで共有することで、担当者不在時でも別のメンバーがフォローできる体制が整い、業務の属人化が防げています。結果として、チーム全体の業務効率や顧客対応のスピードが向上しました。
     
    
      続きを開く