非公開ユーザー
株式会社鎌倉新書|放送・出版・マスコミ|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メール/FAXともに設定が簡単、かつエラーハンドリングが楽
良いポイント
優れている点・好きな機能
・送信にメールとFAXが同時に行える機能
・比較的メール/FAXともに通数単価が良い
その理由
業界として、受信者側がメールで内容を確認しつつ、実際の紙を管理している実態のある領域です。
それぞれに一斉で送るサービスはあるものの、同時に一括で管理できるツールが少なく継続利用させていただいております。
特にFAXに関しては「送れているのか/送れているけど受信できてないのか」などのエラーハンドリングが欠かせないのですが、1つ1つのログを開発なしで見ることができるのが運用しやすいです。
改善してほしいポイント
基本的に送信に特化していると認識しております。
業界的にFAX受信も大量にある領域のため、細かい振り分けやAPI連携などができるようになると、現在受信ツールを別にしているのですが一元化できると思います。
またFAX機能をPDF変換するときに極稀にエラーがある事象があり、優先事項としては低いものの解決できるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「メールはあんまり見ないけど、FAXは見る」という顧客に対して、事業者側からの告知や依頼をスムースに行うことができました。
顧客側にお伝えしたい事項(規約の変更や機能の変更、キャンペーンの案内)など、メールだけでは到達率が4割程度なのですが、アドオンでFAXがあることで6割程度までカバレッジが上がり、顧客とのリレーションシップがうまく機能しております。