石嶋 浄
SBクリエイティブ株式会社|放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メール、FAXが簡単に送付できる
FAXDMサービスで利用
良いポイント
本製品を使うことにより、FAXやメールが簡単に送付できます。ただし、FAXリスト、メールアドレスリストを精査しないと効果は低いと感じます。旧来の懸念だったFlashが排除されているのでセキュリティ上の問題はなさそうです。
とはいえ「表示上」と「実際のデータ」が違っているといったバグがたまに発生するのが困りものです。ただバグの発見から修正までが速いので安心できます。
直感的なインタフェースのため、Officeを使える人ならマニュアルをひと読みすれば使えますし、24時間対応のサポートがあるため操作に困っても必ず解決します。引継ぎも簡単です。
改善してほしいポイント
メール機能においては、HTML編集機能が弱いのが弱点です。あらかじめ別のソフトでHTMLを組んでおいて、貼り付けるという使い方になると思います。またWordなどで原稿が来た場合、HTMLで送信したくなるのですが、顧客名などの差し込みのフォントが限定されます。このあたりは今後の課題かと思います。
またFAXの差込機能では、新規差し込み欄が必ず画面の中央に入ります。初見殺しのところもあり、オペミスを誘発します。Web版Officeのようにとはいいませんが、ユーザー目線での改良があればよいかと思います。
なおNEXLINKには業種別の「宛先リスト」が用意されていますが、安易に使うと潜在顧客から「FAXしないでくれ」と連絡が来てしまいます。クロールして集めたリストのようですので利用価格には見合わないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
FAX、メールともに単価が安く「決まった顧客」に対して「決まった案内」を送付するには適しています。
FAXに限ればより安価な「NEXLINK PLUS」も用意されており、多少手順が違うものの本サービスと同様に使えます。
一斉メール送信ではTEXT形式と割り切り、クリックログや開封通知などの機能を使わない方がレスポンスが良いようです。
漠然とFAXやメールを送付しても効果が薄いと思いますので、「手元に顧客リスト」があり、信頼関係が築けているならお勧めです。
検討者へお勧めするポイント
使いやすさ。特に派遣さんなど入れ替わりが多い場合に引継ぎが楽です。