良いポイント
入札に関して初心者で、NJSSのサービスを通して学びながら落札していきました。 他社の入札システムを利用した事はありませんがNJSSから得られる情報の量、そしてその大量のデータにユーザーが埋もれてしまわないよう、ユーザーが欲しい情報が手に入るよう、沢山の工夫がされている事には驚かされました。
案件名の時点で検索方法がいくつかありますし、案件名で見たい案件を絞るだけではなく機関・都道府県・入札形式などで見たい案件を絞っていけますので、大量のデータの中で入札する案件を探しやすいです。
そしてそれぞれの案件に対して、過去の類似した案件の落札金額が掲載されているので、その案件に対する見積り金額の参考にもなりますし、落札会社のサービスではどこの会社がいくらで落札したかが一目で分かりますので、次につなげていく為に参考になります。
NJSSで参加費無料の入札に関するセミナーをやって頂ける事、ご担当者の方にメール等で質問する際、毎回的確にご対応頂けますので助かっています。
改善してほしいポイント
初めてという事もあり、どの案件に入札が出来て出来ないのかさえ分からず、参加したいと思った入札案件に参加するのに更なる入札参加資格を取得する必要がある事すら分からずという本当に手探り状態でしたので。
可能であれば入札参加資格の種類やそれぞれの入札参加資格の適用範囲などに対する初心者でも分かるようなマニュアルのようなサポートがあると助かります。
そして大量の案件データを閲覧出来るからこそ、弊社が持っている入札参加資格以外の案件も気になりだし、他の入札参加資格を得ようとしましたが自分だけの力ではやはり時間も掛かりますし分からない事ばかりですので、そのあたりのマニュアルか何らかのシステムがあると大変助かると思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
予めNJSS登録しておくと、リモートでも社内でも情報を常に共有することができることでその場にいなくても入札案件を進めていけますし、時間の節約になります。
情報が豊富ですので小規模な案件から大規模な案件、物品や役務など沢山の案件の中から弊社が入札出来る案件を見付けて、初心者でしたが実際にいくつもの案件を落札につなげることが出来ました。
検討者へお勧めするポイント
情報量が多く、ご担当者の方のサポートもありましたので初心者・未経験者でも落札していくことが出来ました。
最初に設定したキーワードを含む新着案件が毎日メールで送られてきますので、案件を探しやすいです。