非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用
良いポイント
某有名なローカルで動作するタイプの順位計測ツールを使用しているがそちらのツールでは時々順位計測が行えない日がある。VPSで改善もできるが運用コストと工数を踏まえると全て揃っているこちらのツールに軍配があがり、クラウドで動作するタイプのNobilistaは順位計測ができない日があるというトラブルに遭遇しづらいと感じている点が良いポイント。これがきっかけでパーソナルを契約したレベルで順位計測がちゃんと毎日されているという点は私にとってメリットである。
また、直近パーソナルプランにも開放された優先URL機能はコンテンツマーケティングを実施しており、意図しないURLの順位づけを日々監視している私の工数を減らしてくれた。
改善してほしいポイント
パーソナルプランの使用範囲が狭いところ。先述のPLP機能の開放はさておき、検索エンジンの指定がGoogle/Yahoo/Bingのどれか一つを選択する形式なのは私が展開するコンテンツはほぼ国内向けなのでシェアを考えるとGoogle一択であり問題ないのだが、競合サイト順位計測の対応数が3つと少ない点はもう少し数を増やしてもらえると非常に助かる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
圧倒的なメリットとしてはクラウドツールであることから電気代やVPSの運用コストを削減できたという点。先述の通り安定性に欠けるローカル動作ツールのデメリットを払拭しつつ必要なランニングコストはツール費用のみという明朗会計さは運用コストの変動を受けづらく管理がしやすいという点で支払いの管理も行う私の工数削減に貢献してくれた。
検討者へお勧めするポイント
ローカルで動作するツールの移行先として、正確性も担保したいならほぼこれ一択です。国内ならなおさら。