カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Nobilistaの評判・口コミ 全66件

time

Nobilistaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (53)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルで動作する順位計測ツールの移行先として最適

SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

某有名なローカルで動作するタイプの順位計測ツールを使用しているがそちらのツールでは時々順位計測が行えない日がある。VPSで改善もできるが運用コストと工数を踏まえると全て揃っているこちらのツールに軍配があがり、クラウドで動作するタイプのNobilistaは順位計測ができない日があるというトラブルに遭遇しづらいと感じている点が良いポイント。これがきっかけでパーソナルを契約したレベルで順位計測がちゃんと毎日されているという点は私にとってメリットである。
また、直近パーソナルプランにも開放された優先URL機能はコンテンツマーケティングを実施しており、意図しないURLの順位づけを日々監視している私の工数を減らしてくれた。

改善してほしいポイント

パーソナルプランの使用範囲が狭いところ。先述のPLP機能の開放はさておき、検索エンジンの指定がGoogle/Yahoo/Bingのどれか一つを選択する形式なのは私が展開するコンテンツはほぼ国内向けなのでシェアを考えるとGoogle一択であり問題ないのだが、競合サイト順位計測の対応数が3つと少ない点はもう少し数を増やしてもらえると非常に助かる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

圧倒的なメリットとしてはクラウドツールであることから電気代やVPSの運用コストを削減できたという点。先述の通り安定性に欠けるローカル動作ツールのデメリットを払拭しつつ必要なランニングコストはツール費用のみという明朗会計さは運用コストの変動を受けづらく管理がしやすいという点で支払いの管理も行う私の工数削減に貢献してくれた。

検討者へお勧めするポイント

ローカルで動作するツールの移行先として、正確性も担保したいならほぼこれ一択です。国内ならなおさら。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホの検索順位をチェックするなら問題ないツール

SEOツールで利用

良いポイント

とにかくキーワードがたくさん登録できますので、コンテンツマーケやECサイトのようにSEOのターゲットキーワードが多い方にはおすすめです!
またUIも見やすく操作がやりやすいので、毎日検索順位をチェックする方にはストレスなく使うことができると思います。
他にも動作が軽くサクサク動く点も見逃せません。毎日使うなら動作が軽い方が圧倒的に便利です。

続きを開く
亮 仲里

亮 仲里

FANCAS合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要最低限の機能は揃っているが、価格優位性が低い

SEOツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索順位チェックの手軽さ、簡単さ
 →毎日欠かさず見ることが苦ではなくなり、日々の変化、異常にすぐ気づけます。
・競合サイトとの比較が容易にできる点
・キーワードをグループ化(ジャンル等で)して、グループ単位で観測できる点
 →これまではエクセルで手動でやっていたので、だいぶ楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい検索順位チェックツール

SEOツールで利用

良いポイント

操作が軽く、直感的で使いやすいです。
日々の検索順位チェックに必要な機能は揃っていると思います。
GRCなどと違って、日々起動しなくてもよい点、Macでも使える点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SEO対策の最初の一歩として導入をおすすめ

SEOツールで利用

良いポイント

まず、クラウド型であることが助かります。既存の順位検索ツールでは日々のデータ収集にソフト立ち上げが必要ですが、こちらは自動で順位計測してくれます。またSEO施策のリマインド機能などもユニークで使いやすいです。プランによってキーワード数の制約などはありますが、分かりやすく使いやすくお手頃価格なので、これからSEOに取り組む人におすすめできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

たまに見るぐらいなら使いやすい

SEOツールで利用

良いポイント

簡易的なチェックを行うためのものとして価格とブラウザで見れるという点で選びました。
専門的に順位チェックをして対策を考える分析ツールとなると物足りないと感じますが観察目的なら十分です。順位更新は1日1回で新しいキーワードの反映は翌日になりますが、外出先で見ることが多いので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

MOTOKI合同会社|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どんなデバイスからでも確認できる!Nobilistaレビュー

SEOツールで利用

良いポイント

キーワード順位で最低限必要な機能が全て揃っている。
UXもよいし、管理もしやすいように工夫されている。
もちろん様々なデバイスからブラウザを通して、いつでも順位・変動の確認できる点が特に素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安く使いやすい。始めての順位チェックツール導入にピッタリ

SEOツールで利用

良いポイント

この製品の素晴らしい点はなんといっても価格です。この料金で150キーワードも登録できるので、メディア運営初心者にはありがたいです。Macでも使えるのでMacユーザーにもおすすめできます。
製品をダウンロードするわけではなくクラウド型なので、他者と共有できたりテレワーク時にも簡単にログインできるのも嬉しいポイントです。
日本企業性なので、外国製品よりもUIがわかりやすいのもGOODです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性がわかりやすく、初心者でも手軽に始めやすい

競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①クラウド型なのでPCを立ち上げなくても検索順位が自動でグラフ化される
⇒休日も順位チェックのためにPCを立ち上げる手間がなくなった
➁他社にはない検索ボリュームや想定アクセス数がわかる点
⇒GRCにはない機能がとても便利。リライトの優先順位がつけやすく、効率的に作業に取り組めるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな画面で非常に使いやすい

SEOツールで利用

良いポイント

業界でおそらくいちばん有名なGRCとMacユーザーの定番と言われるランクトラッカーを使っていたので、これらとの比較になります。最後に使っていたランクトラッカーは英語を無理やり日本語に翻訳したような言い回しが多く、初心者には分かりにくい部分がありますが、ノビリスタは説明書を見なくても分かるくらいシンプルな画面で使いやすく、難しい言い回しもないため初心者のブロガーさんはもちろん、中級者のアフィリエイターの方にもおすすめできます。月額料金も比較的リーズナブルですし、アップデートも頻繁に行われる点も魅力です。順位一覧画面では、どのキーワードがどの記事URLでランクインしているのか表示され、その対策KWで上位表示されている記事の傾向も簡易的ではありますが表示してくれるので今後の対策を考える手助けにもなります。ノビリスタはクラウド型のツールになので、手動でソフトを立ち上げなくても自動的に順位をチェックしてくれる点も便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!