カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Nobilistaの評判・口コミ 全66件

time

Nobilistaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (53)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で使いやすい検索順位チェックツール

SEOツールで利用

良いポイント

もともとGRCを使っていましたが、Googleの順位を取得できなくなりGMO順位チェッカーへ乗り換えました。しかし、情報の二次利用の懸念がある(あらかじめ連絡すればされないらしいですが)ことから、本格的な利用を迷っていました。そこでnobilistaを知って、メインのツールとして導入しました。問題なく順位チェックもできており、価格も妥当だと思います。

改善してほしいポイント

機能に関しては不満はありません。むしろ機能が多いくらいです。こんなにいろいろな機能はなくてもいいので、価格を抑えられると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

GRCでGoogleの検索順位がチェックできなくなって困っていましたが、nobilistaは問題なく順位チェックができています。

検討者へお勧めするポイント

GRCを使っていた方で、乗り換え先を探している方はnobilistaがおすすめです。若干高くなるかもしれませんが、これまで通り順位チェックできます。また、ブラウザで動くツールなのでMacでも使えるのがメリットです。

閉じる

非公開ユーザー

なおたび(個人事業主)|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすい検索順位測定ツール

SEOツールで利用

良いポイント

検索順位測定ツールNobilistaの基本機能である「自社サイトの検索順位の測定・記録」につきまして、現在問題なく運用できております。
Nobilistaの強みは、計測された順位の確認・分析が容易に行える点です。過去に他社ツールへの乗り換えを検討した際、インターフェースの使いづらさから順位の確認に手間取り、Nobilistaの操作性の高さを再認識いたしました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

共有しやすい全方位型のSEOチェッカー

SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・完全自動で反映されるSEO順位
・レスポンス良く共有できるURL発行
その理由
・完全自動で毎日変わっていくキーワードは絶妙な変化や従来のユーザーがどこへ遷移しているか分かりやすくマーケティングツールとして超有能です。
・特に制作会社はクライアントが多数いる中独自のURLを都度都度発行出来るのは嬉しい。相手によってはファイルの方が良い場合もあるが長短使いこなせるのがベスト

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LPレポートが追加され機能が充実しているNobilista

SEOツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

Nobilistaの 良いポイント
Nobilistaを使って約半年です。新機能も追加され使い勝手が良くなったと感じています。
優れている点・好きな機能
・kwレポートやLPレポートが便利な機能になっている
・入力kw数が多い
その理由
・追加されたkwレポートはグラフ以外にまとめで数値化してくれているので、当日の順位変動が数字でわかります。
・追加されたLPレポートは一目で当日の順位変動がわかり、色分けされておりレポートが見易いです。
・ベーシックでもkw数の許容量が高いので、総合的にkwを検証することができるます。

続きを開く

非公開ユーザー

income|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパ抜群なのがありがたい。毎日使っている順位計測ツールです

SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

順位が上がったら緑の矢印、順位が下がったら赤の矢印といったように、一目で順位の上がり下がりがわかるので、効率よく分析ができています

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

重要な情報をクイックに確認できる

SEOツールで利用

良いポイント

検索順位、検索数、流入数、SERP、ランクインページを一目で確認でき便利。また競合調査やグループ機能を備えているので、特定のキーワード順位を重点的に調査しやすいです。共有、ダウンロード機能など、報告の際に役立つ基本的機能も十分。また、競合がどのキーワードで強いのか、SERPはどのような情報が表示されるのかも一覧で把握でき、検索ニーズや状況をつかみやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

Nobilista徹底レビュー、検索順位だけじゃない充実機能

SEOツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SEO難易度が数値で細かくわかる
・検索流入数までわかる
その理由
・リライトする記事の参考になる

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低コストで順位計測ができる

SEOツールで利用

良いポイント

ブログや小規模Webサイトの順位計測を、低コストで行える点が良いと思います。毎日自動で計測してくれるだけでなく、前日比もぱっと見て把握できます。「他社の無料ツールだと機能が不十分。とはいえ、有料プランだとコストが高くなってしまう。」と悩んでいる、小規模事業者や個人ブロガーさんにおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GRCから乗り換えて大正解

SEOツールで利用

良いポイント

順位チェックツールはGRCを使っておりましたが、WindowsのPCを立ち上げないといけない、インストール型で毎回手動でボタンをクリックしないといけないのが手間で、なかなか安定して順位の取得ができておりませんでした。

他にもクラウド型の順位チェックツールはありますが、使う予定のない様々な機能が搭載されて月額費用が高くなっていたり、自分のニーズにぴったりあうツールがありませんでした。

そこで、たまたまTwitterから情報が流れてきたノビリスタのツールを知り、お試し期間の7日間をとりあえず使ってみたところ…

これだ!

まさに自分が求めていたツールがこのノビリスタでした。

毎日自動で順位チェックをしてくれるので安定して順位変動の記録を取ることができますし、月1980円のプランなら300キーワードまで登録ができ、主要キーワードのみ順位を追いたい自分にとっては充分でした。

さらに、順位変動があればメールで通知してくれる機能が個人的にかなり嬉しいです。毎朝5時に順位チェックされて指定した変動があればメールでおしらせしてくれます。

毎朝のメールチェックで順位の状況をメールから確認できるのが大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

事業会社のSEO担当者には最適な機能

SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザ型なので、どの媒体でもチェックできる
・毎日自動計測してくれる
・検索ボリューム、想定アクセス数も同時にチェックできる
・インターフェイスが見やすい

SEOを始める方には、一番とっつきやすく運用しやすいツールだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!