非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
CMSで利用
良いポイント
前のヴァージョンから15年以上利用しています。
静的なコンテンツをWEBサーバに配信するCMSで、SNS等で突発的なアクセスが起こり得るサイトに向いています。
大きな障害もなく、メジャーなバージョンアップ以外ほぼシステム管理上の手間がかからない、逆に言いますと枯れたシステムと言えます。
改善してほしいポイント
WEBサイトの運営という点では、これ以上足すこともない気がします。
疑似的な動的・双方向性の機能も追加されていますが、静的に特化した使い方と割り切れば、特に必要とも思いません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WEBサーバと、コンテンツDBを物理的に分けられるところです。
弊社はオンプレで運用しているので、WEBサーバのみFireWallの外部に出すことで、
万が一アタックがあっても、内部データは守られます。
またWEBサーバ上のコンテンツを毎日全更新する設定にしているので、改ざんへの対策にもなっています。
検討者へお勧めするポイント
オンプレでの運用をされるのであれば、検討に値すると思います
クラウド環境になると、CDNなどを利用することになるでしょうか