非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
macユーザーにはExcel要らずのスグレモノ表計算ソフト
表計算ソフトで利用
良いポイント
シェア#1マイクロソフトExcelに勝るとも劣らない機能と豊富なテンプレートをもつアップル社のNumbersは
PCにあらかじめバンドルされているため、macユーザーにとっては追加コスト無しで利用できる表計算ソフトです。PagesやKeynoteなど同じmacのソフトと連携し、同じmacユーザー同士なら、まったくExcelは不要で、代替ソフトを超えたすぐれたソフトウエア。
会社では請求書のフォーマットとして使用したり、プロジェクトの損益分岐点を知り、投資評価するなど大いに役立っています。マイクロソフトOfficeのソフトに比べると、テンプレートのデザインが好みで、オシャレ、海外企業との英語でのビジネスにはむしろNumbersの方が向いていると思います。
改善してほしいポイント
ビジネスで使用する表計算ソフトとしては基本的に機能は過不足ないと思いますが、関数の数はExcelに比べると高度に特殊な計算では少なく、まれにExcelを利用しなくてはいけない状況があります。アップグレードバージョンを開発し、多少の追加料金で利用できるProバージョンも用意できれば、マイクロソフトOfficeは不要になるでしょう。
あとExcelファイルを読み込む場合、時々、表などにずれが生じたり、部分的にデータが無くなることがありますが、
改善すべき点だと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マイクロソフトのExcelとも基本的に互換性があるため、Officeの契約を必要最低限にし、コストを抑えることができたことです。会社に一台。WindowsPCを用意、顧客とのデータやりとりに対応すればよくなりました。
検討者へお勧めするポイント
macユーザーに最適な表計算ソフト。