村井 健一
フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
OCR機能の使えるカメラアプリ
OCRソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
OCR機能が無料で使えて大手企業が出しているサービスはOffice Lensのみだと思います。無料でとりあえずOCR機能を使いたいという方はまずOffice Lensを使ってみると良いでしょう。PC版だけでなく、iOSとandroidともにモバイル版にも対応しています。というよりモバイル版の方をメインに考えられているソフトなのでスキャナーで読み取ったデータをOCRするというより、スマホカメラで撮影した画像からOCRするという機能に特化しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
PC版をメインで利用しているのですがそのPCにつながっているカメラにアクセスできないとソフト自体が起動できないという謎のルールがありとても不便でした。別に必ずしもPCにつながっているカメラで何かを撮影しないと使えないサービスではないのでなぜそんな設定になっているのか理解に苦しみます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
出先でスタッフが領収書やパンフレットやカタログなどを撮影してデータをアップしています。単なる画像ではなくテキスト情報が入ることで後に検索する際に探しているデータが非常に見つけやすいです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
OCR機能が欲しいがとりあえず無料でやりたい、そんなときはまずOffice Lensを使ってみてください。これを使って物足りなければadobeやエバーノートのプレミアム、PDFelement有料版などを使うと良いと思います。