Office Lensの評判・口コミ 全83件

time

Office Lensのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (74)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使いやすいスキャンソフトです

OCRソフトで利用

良いポイント

写真を撮ることで、高品質なPDFを作成することが出来ます。
従来は、写真を撮る→PDFに変換するというひと手間がありましたが、このソフトは直接PDFを作ることが出来ます
また、写真の端部や明暗も自動で補正してくれますから、綺麗なPDFを作ることが出来ます。
私はスマホのアプリ版でpdfを作成し、クラウドサーバーにアップすることで、作成~共有までを短時間で済ませることができています。

改善してほしいポイント

特にありませんが、スマホの写真アプリとして、色々なソフトとデータ共有や関連付けができるとさらに便利だと思いました。名刺アプリや経費処理アプリとデータを共用できると、そちらのアプリで行うタスクが効率的になるので、検討頂けたら幸いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

目の前の情報をPDF化するまでの時間が大幅に短縮されました。また、PDFとして見やすいようにデータの補正や明暗を処理してくれるため、送付相手への印象も良いです。短時間で高品質なPDFを作れることで、業務効率化につながっています。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキャナより簡単で高画質

OCRソフトで利用

良いポイント

・無料で利用できる
・外出先でもスキャンできる
・角度を補正してくれる
・ホチキスを外すことなくスキャンできる
・撮影後に残したい部分を簡単に変更することができる
・画質がとても綺麗で、細かなところまで正確に読み取ることができる
・スマホへの保存だけでなく、クラウドにも直接保存可能

続きを開く
為房 義博

為房 義博

アザースジャパン合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

場所を問わずスキャナー代わりに使える。

OCRソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・斜めから撮影しても、書類の隅を認識し自動的に正しい角度に補正してくれる。
・ホワイトボードや壁に貼った資料などをスキャンすることができる。
・画像に絵や文字が追記できる。

その理由
・スキャナーを使う場合は利用できる場所が制限されるが、それがない。
・スマホやタブレットで使えるので、モバイル性が高い。
・必要なメモを撮影した画像に書き込むことができ、他のアプリを立ち上げる必要がない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|財務|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利

OCRソフトで利用

良いポイント

書類を撮影するだけで簡単にPDF化することができます。スキャナーがなくてもデータ化することができるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

万能無料スキャンアプリ

OCRソフトで利用

良いポイント

席からスキャナーまでの距離が遠く、スマホでスキャン出来る為、簡易的なスキャンはスマホを利用しています。
スキャナーがない場所でもきれいにトリミングしてPDF化できるため、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスが実現できた

OCRソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動で紙を認識し歪みや明るさを補正してくれるところ
その理由
・タクシーの領収書や長いレシートなど形が違ってもアプリが自動で認識してくれて一枚のファイルにしてくれるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

このアプリで在宅勤務が楽になった。内勤の強い味方

OCRソフトで利用

良いポイント

上司等に得意先からの書類等を取る時にこちらのアプリで写真をとらせていただく。
在宅勤務になり自宅や外で写真をとる機会が多いので使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万能画像保存アプリ

OCRソフトで利用

良いポイント

名刺、ホワイトボード、紙媒体の資料を撮影し、保存することが出来る。
撮影をする際は、対象に合わせた撮影モードを選択し、撮影する事で最適化された画像データへと補正が行われる。

例えば、ホワイトボードを撮影する際は、蛍光灯の反射や歪みが自動で補正されるため、撮影位置に縛られることなく、
最適化された画像データへと変換される。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

撮影と同時にPDF変換

OCRソフトで利用

良いポイント

テレワーク主体で自宅にスキャナーを持っていないのですが、こちらの製品で撮影するとそのままPDFに変換して保存が可能です。
斜めに撮っても自動で補正し、且つOneDriveにそのまま保存も可能なので、Microsoftユーザーには特にお勧めです。
「書類をスキャンする為だけに出社」という必要が無くなり大変助かってます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺などの紙データの撮影

OCRソフトで利用

良いポイント

紙データを撮影し保存につかいます
四角を自動認識し整えて見やすくしてくれます
Evernoteやgooglekeepに保存するデータの撮影に便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!