Office Lensの評判・口コミ 全83件

time

Office Lensのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (74)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ホワイトボードを綺麗にデータ化できるツール

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホワイトボードやノートに書いた文章を綺麗にデジタル保存することができるようになった。従来であればスマホなどのカメラでデータ保管をしていたが、Office Lensを使うことで不要な部分をトリミングして必要な部分だけ画像保存をしてくれる。データの保管先はOneDriveなので社内共有も楽々に。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

OCR機能の読み取り精度にまだまだ課題がある。特にミーティングの場合などはホワイトボード上に走り書きで書いていくので文字にも問題はあると思いますが、読み取り精度を上げていただけると議事録への転用もしやすいのでお願いいたします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ミーティングで書き起こした情報を今までは携帯のカメラで撮影をしておりましたが、Office Lensを利用することで綺麗にデータを残すことが可能になった。OCR機能で撮影データ内の文言をコピー&ペーストして議事録へ転用することも可能になったので非常に効率が良くなった。

閉じる

鈴木 義信

合同会社インフォメーカー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まあるい書類も四角く映る

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホで書類を簡易スキャンするアプリだ。
マイクロソフト謹製のこのアプリがほかとちょっと違うのは、撮影対象となる書類などの四角いものを、全自動で認識するところ。ほかのアプリだとだいたい自分で台形補正するのだけれど、こちらはそういう手続きは一切排した簡易操作になっている。そのあたりのシンプル操作がよいポイントだ。

続きを開く

高田 忠典

トランスネットトーキョー株式会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

iPhoneに負けたくないAndroiderのためのツール

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Androidの一般的な標準アプリだと台形補正のあるカメラがついていない。iPhoneユーザーが「えっ!iPhoneにはあるよ?」と言ってきて非常にくやしい思いをするが、これさえあれば明日からなんの心配もなく暮らせる
・撮影全自動で台形補正してくれるので、ホワイトボードや書類などをきれいに保存できる
・撮影→保存→共有(PDF化など)と、UIがごくごくあたりまえのつくりになっていて迷わない

続きを開く

佐藤 正治

わかたけスクール|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にペラ紙をデジタル化できる

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホで簡単に紙をデジタルデータ化できること。きれいに確実にデジタル化するにはスキャナーには及ばないが、どこでもスマホがあれば簡単にデジタル化できるのは便利。またONEDriveを使っている場合はデータをパソコンで利用する際にも簡単に共有できるので非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OCR精度の高さが素晴らしい

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社ではスマートフォンに同製品をインストールし使用しております。
OCRソフトは多数ありますが、その中でも一段と精度が高いと感じております。使用方法も写真を撮るだけと簡単で、捜査に困ったことはありません。今後ますます手放せないソフトになるのではないかと感じています。

続きを開く

渋谷 吾郎

GOROLIB DESIGN|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まさにポケットスキャナー

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙媒体の文章のスキャンがスマホでできることです。スキャンが本当に手軽になりました。写真にも、PDFにも、各種オフィスソフトにも保管できます。
同じことは、iOS のメモアプリでもできますが、メモの中に保存されてしまいます(外部保管のためにもう1ステップ必要)。Office Lens の方が使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるOCR

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、精度の高い文字認識機能です。これによりちょっとしたメモ書きやホワイトボードの写しなどが、画像だけでなく文字データとして保存が可能です。そのため検索をかけることもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

レイスグループリビジョン株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

優秀なOCR

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像を取ると、傾きなどに対して自動補正がかかり、少ない手間でテキストやホワイトボードをまるでスキャンしたかのように記録できる点が便利。いちいち自分で修正しなくて良いのが助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーで使えるOCR機能としては非常にいいツール

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OCR機能を無料で使えるということで、そこまで機能を期待していませんでしたが会議などでホワイトボードを使用した際にOffice Lensを使って画像を保存して補正レベルがフリーのレベルではないと感じました。斜めから撮影してもきれいに補正をしてくれるのでプレゼン資料の撮影などをする際にも非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

Softbank|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議のログは写真より圧倒的に使い易い

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議で使ったホワイトボードやドキュメントへの書き込みを簡単にログとして保管できるところ。斜めから撮影しても正方形に補正し文字の歪みもないところ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!