Office Lensの評判・口コミ 全83件

time

Office Lensのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (74)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ホワイトボードもドキュメントもスマホで読込

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftのスキャナーソフトです。
ホワイトボードや、紙のドキュメント、名刺などをスマホアプリで撮影し、トリミングや拡大などの加工を加え、PDFなどにドキュメント化できるツールです。
それぞれの写真の境界を読み取り、自動でトリミングできるのが特徴です。
さらに細かい微調整を加えることにより、簡単に後で見てもわかるドキュメントに仕上げる事ができます。
また、OneNoteやOneDriveへの保存も行え、PC・スマホ間の連携も行えます。
会議中にホワイトボードに書いた物を残したり、他のチームに展開出来るところがポイントだと思っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

優れたツールなので、これと言って不満はないですが、強いて言うと、名刺を複数枚同時に取り込めるといいかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

弊社では会議で記述したホワイトボードの展開に多く活用しています。
トリミングが自動で行え、会議内容の展開・回覧に活用しています。

閉じる
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

JERA Co., Inc.|電気|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れると非常に使い勝手の良い画像ログ取りツール

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルな操作で白板、ノート、書籍の必要な部分の画像ログが取れること。また自動的に歪みの補正もしてくれるので、斜めから撮ってもそれなりに綺麗な見た目に修正されている。且つ、社内ツールで言えばONE NOTEなどに画像を保管すれば、ログの保管と共有が効率的に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録の助け

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙ベースのドキュメント、ホワイトボードを撮影・取り込み・文字認識をしてくれる。
走り書きなど記録に役立ちます。

続きを開く

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホがスキャナのかわりに

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホカメラで気軽に取ってPDF・WORDに自動変換できる。
文字範囲認識や補正などは結構高機能です。
しかも今のところ無料で利用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まだまだ利用するには改善が必要。

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・取り込んだデータは、パソコンからも閲覧・編集できる
・紙などの実際のものを簡単にPDFなどにできる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでいて精度も良く、スキャナの代わりとして手軽に使える

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常にシンプルなアプリにも関わらず、取得範囲の精度も良く、以下のようなシーンで多用しています。
・会議中に記入したホワイトボードの内容を取り込み
・スキャナを使うほどではないがメモとして残したいプリントの保存
・名刺の取り込み
特にホワイトボードの内容を取り込む場合は、周りの余計なものを取り除くかつ、どの角度から撮っても適切に歪みを補正してくれるので非常に便利です。
また、取り込んだ画像をOnedriveやOneNoteへ即時保存できる点も気が利いています。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが、あと一歩

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

one noteとの連携が素晴らしいので、普段からone noteを使っている人にとってはベストなスキャナアプリだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ホワイトボードの打ち合わせ結果をすぐに共有

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

打ち合わせでは、全体共有のためホワイトボードに検討結果をどんどん記載していきますが、結果の共有には結局自分でWordに起こしたり、スマホで撮影した写真をPCへ転送したりなど無駄な工数がたくさんかかっていましたが、officeレンズのおかげで打ち合わせ結果をスムーズに共有できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

領収書の画像添付によく利用しています

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

斜めから撮像した文書は、見た目ズレてしまうことが多々あります。また真上から写すと、影が入り込んでしまい、社外提出用には使うことができません。office lensを使用すると、斜めから撮影したとしても、文書が平面のまっすぐに補正されるのです。無駄な取り直しなどが一切無くなります。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでかんたんにスキャンができます

OCRソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンのカメラアプリと同じ操作感で利用することができるので使用勝手がいいです。自動で四角にトリミング、補正してくれるので、ちょっとした資料やホワイトボードに記載した内容を簡単にとりこむことができます

続きを開く

ITreviewに参加しよう!