オムロン 無停電電源装置 BUシリーズの評判・口コミ 全25件

time

オムロン 無停電電源装置 BUシリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (22)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスト面でAPCより優位

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

UPSと言えばAPCで簡単にそちらの製品を選びがちな気がしているが、
複雑なコントロールをしないのであれば、なにも不自由なく利用できます。
そして、コスト面で優れています。
本体価格にせよ、交換バッテリーにせよ、APCと比べてお手頃な価格。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

価格はこのままで、追加可能な機能はどんどん盛り込んでほしいと思います。
1番はLANケーブルで接続して、ネットワーク化してほしいと思います。
2番はネットワーク越しにUPSの状況を視覚化してほしいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

停電時などの電源喪失時に正常にサーバをシャットダウンしてくれます。
バッテリーも3年くらいは容量の現象は確認できず、他社とそん色はないと思います。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|生産管理・工程管理|100-300人未満|決裁者・導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

工作機械へのPC搭載保護用に

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

工業用400V>200V>100Vと言ったようなダウントランスしている機械で、他影響からノイズの多い不整流な電気を、安定化させてPCへ送る事が可能になるのが魅力です。工作機械ではPCを気にすることなく電源断する事も常時なので、UPSで守る必要もあります。その点安価で整流機能を持つこの製品は便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サーバ導入時の必需品

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

BUシリーズ、BYシリーズともにコストパフォーマンスに優れた無停電電源装置であると思います。安価なのに停電時に自動シャットダウンを行える機能が付いているのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サーバのオンプレ管理に重宝します

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

2Uサイズのラックマウント型の為、ラックスペースに収納できる。
1Uサイズサーバ4機を10分ほどの電源供給しても大丈夫
Webコンソールでシャットダウンスクリプトをサーバ群に流す設定ができ、長時間電源断時の対応も可能
バッテリーパックのホットスワップが可能なので長期間の利用が可能

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定した電源共有の為に利用しています。

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

停電時、サーバを正常にシャットダウンさせる為に導入しましたが、安定した電圧で電源供給する為に導入しました。オムロン社から提供されている管理コンソールも分かりやすく使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!