OPTEMOの評判・口コミ 全1件

time

OPTEMOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (0)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社chipper|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業とマーケの一体化を目指せる

Web接客ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能:比較的ユーザーがライトに連絡されるため、弊社が展開するメディアに仕込んでおくと相性がよい。通常のチャットボットよりもライトに連絡をいただけるケースが多いように感じています。

改善してほしいポイント

ユーザー側がライトに質問を投げかけてくれる分、ホットになりきっていない顧客も一定数いるため、設定や体制が整いきっていない初期は取りこぼしも多かった。しかしながら、質問パターンに応じてシナリオ設計も組めるため、ちゃんと設計さえすれば問い合わせリードが確実に増えるので、必然的に成約機会が増す。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社では、サービスサイトの他にメディアにも仕込んでいるため、かなりの頻度で問い合わせはもらえます。
取りこぼしがあったとしても、ホットリード手前の顧客課題がある程度掴めるため、現在のマーケ施策で足りていない要素の可視化がしやすい(チャットに選択肢を仕込めるので、どれが選択されやすいか?の傾向を見ることで何を対応すべきかがわかる。)

検討者へお勧めするポイント

・PV数が一定以上あるものの、問い合わせ数が増えていない企業
・サイト訪問にくる顧客課題を顕在化できていない企業
・リードセールス部隊が盤石な企業はレバレッジが効きやすい

閉じる

ITreviewに参加しよう!