OPTIOの評判・口コミ 全1件

time

OPTIOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーコードで誰でも運用できるWebマーケ改善ツール

Web接客ツールで利用

良いポイント

サイト自体に手を入れることなくユーザーのサイト閲覧体験を変えることができるので重宝しています。
シンプルなボタン配置型のウィジェットからスライドショーや動画を絡ませたリッチなウィジェットまで、選択肢が複数用意されており、さらに発火タイミングまでOPTIO管理画面上でコントロールできるので便利です。
単純に「ポップアップを出す」と言っても、これまでは逐一、Web制作チームとの調整や表示の微修正に時間を取られていましたが、OPIOを活用することでマーケチームの誰でも簡単に作成・掲載・効果測定ができるようになり、大幅にPDCAサイクルが加速したと実感しています。

改善してほしいポイント

後から設定変更できない項目が一部あり、既存のコンテンツを再利用したい時に再度新規作成しなおす必要がある点。ここが改善されると更に運用が楽になりそうです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・マーケティング担当者主導でWeb改善を積極的に測れるようになった
・OPTIOでユーザ反応をチェックした上で、Web側の訴求を修正するといったテストもできるようになった
課題に貢献した機能・ポイント
・定例ミーティングでカスタマーサポートいただける点。アドバイスも的確で、他社の活用方法や実績などは非常に参考になった。

検討者へお勧めするポイント

Web制作を外注している、マーケティング担当者全員がWebコーディングできるわけではないといった企業には最適だと思います。活用フォローも手厚いです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!