非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者
製品の質や提供される情報は最高峰
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
安定したデータベースシステムの稼働(障害発生頻度の低さ)。
障害発生時のベンダーサポートの質(担当者のレスポンスタイム、提案される対処策の内容)の高さ。
クエリー検索時間短縮に貢献する豊富な機能。
教育(トレーニング、資格)制度の充実。
Web上に豊富に公開される様々な情報の充実。Oracle 社からの情報公開はもちろん、Oracle 社以外の会社やユーザーの支持も厚くそこから提供される情報公開も盛ん。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
インストールやパッチ適用、環境変更に対する手順の煩雑さの解消。昔(9iや10g)よりはかなりシンプルになったと思うが、今でもドキュメントを読んだだけでは現地で実装できる段階までには足りず、確実を期すためには前もってテスト環境を用意して手順を個別に作ることはほぼ必須。
また、昔から言われることとしてライセンスや保守で必要な費用は高いため、それを抑えることが可能な選択肢は欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
アプリケーションを使用するエンドユーザーへのレスポンスタイムの短縮。
データベースシステム管理者の、日常業務に対しての工数削減。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
どうしてもこの製品は価格が槍玉に上がりがちですが、総じて製品の機能やパフォーマンス、提供されるサポートの内容は充実しており、その値段に見合っていると思います。