非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
コストに比例して性能を発揮する
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
長い歴史があり利用事例も多いため有用なノウハウが蓄積されています。何かしらの問題に直面しても、書籍やWeb検索で課題を解決できる点が、SIerの観点から利点といえます。PL/SQLも強力&高速です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
性能に比例しているので仕方ありませんが、高コストである点です。Personal Editionよりは制限が緩く、RDBとしての基本部分に限定(例えばマルチテナント・アーキテクチャを無くすとか)してライセンス費用を抑えたバージョンがあれば、より利用しやすくなります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
処理性能に関して、ほぼ文句の付け所がありません。オプションを追加したり、メモリ等のハードウェアにコストをかけた分だけ、性能がスケールアウトするので、大量データを扱う処理時間の削減に効果がありました。
続きを開く