非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
SAPとのERPの二大巨頭ではあるがコンセプトが違う
ERPパッケージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
少なくとも日本企業ではERPの標準機能のみで使うことは出来ないので、多くのアドオンが無いと導入が難しい日本企業には向いていると言える。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
カスタマイズが容易であるが故にその後の運用保守が大変になるため、カスタマイズを押さえるコンセプトをもう少し持ち込むべきかと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
SAPとOracle EBSの比較においてトライアルの位置づけで試用したが、ERPとして会計業務を一通り押さえるシステム構築のベースとして検討した。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
今からERP導入を検討する際にカスタマイズの容易さをどう捉えるかは十分に検討すべき。
続きを開く