非公開ユーザー
情報通信・インターネット|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
シンプルな操作感
データベース管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
入門者としても上級者としても結局本ツールを使ってる印象を受ける。テーブル一覧を閲覧することは勿論、関数の候補表示、git連携やssh接続など基本的なとろは統合開発環境として当たり前に利用できる。無駄なプラグインなど入っていることもなく他のOSSツールよりもシンプルである。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
DB操作を前提とした他のOSSツールよりも、ビジュアル面で劣る。機能的には全く問題ないがモチベーションという点で難があるので、見た目にもこだわってほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
テーブルの一覧と、そのテーブル内のカラム仕様を俯瞰して確認できる。初見のDBへの接続と状況把握において、この閲覧性による作業スピードの向上は非常に助かっている。既知のDBに対してクエリを投げるだけであればSQL Plusで十分だが、分析等の作業が関わってくる場合、かつDBがOlacleの場合は本ツールしか選択肢は無いかと思われる。
続きを開く