paperlogic電子契約の製品情報(特徴・導入事例)

time

立会人型・当事者型・ハイブリット型に対応した電子契約【paperlogic】。公認会計士監修で電帳法完全対応!契約締結請求書管理もでき、タイムスタンプが使い放題の月額制です。「paperlogic 」は電子契約・文書管理に特化したクラウドサービスで、電子契約・書類送付・社内署名・電子書庫・一括検証・フォルダ・書類検索の7つの機能が企業様の契約業務効率化とビジネス文書のDXをサポートします。

paperlogic電子契約の画像・関連イメージ

【立会人型と当事者型両対応】契約内容や金額に応じて署名形態を使い分け
【長期署名対応】10年以上の長期間保存が必要な書類も対応
【文書の一元管理】紙と電子データの一元管理が可能

paperlogic電子契約の運営担当からのメッセージ

ペーパーロジック製品担当

ペーパーロジック株式会社 職種:マーケティング・PR

電帳法対応や契約の電子化は、いくつもの法律要件が関わっており、すべてを網羅して管理するのはハードルが高いものです。
「paperlogic 電子契約」では、契約当事者本人の電子証明書を使う実印的な「当事者型署名」と、メールアドレスを使う認印的な「立会人型署名」どちらにも対応しており、契約書の種類に応じて使い分けできます。
また契約書の締結だけでなく、見積書・請求書等に署名情報とタイムスタンプを付与して送信する機能も備えているため、取締役会議事録の電子化も可能です。
「電子書庫」では、電子契約機能で締結をした契約書等を保管するだけでなく、PDFを取り込む改正電帳法の電子取引やスキャナ保存に対応。登録するPDFはAIOCRを読み込みますので、入力も候補を選択することができ簡単です。

DX推進にご不安を抱えている企業様には、公認会計士・税理士の士業ノウハウの詰まったDXコンサルティングプランもございますので、お気軽にご相談ください。

ITreviewによるpaperlogic電子契約紹介

paperlogic電子契約とは、ペーパーロジック株式会社が提供している電子契約サービス製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は7件となっています。

paperlogic電子契約の満足度、評価について

paperlogic電子契約のITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じ電子契約サービスのカテゴリーに所属する製品では20位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - 3.2 4.4
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.5 4.0 4.2 4.6 4.2 4.6

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

paperlogic電子契約の機能一覧

paperlogic電子契約は、電子契約サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 電子署名

    電子文書に署名フィールドを作成し、電子署名を入力できるようにする

  • 証明書発行

    電子署名した電子文書を暗号化して真正性を担保する証明書の発行を申請する。証明書は公開鍵と秘密鍵により認証される

  • タイムスタンプ

    電子署名した日時、送信日時など電子文書に対して行われた全ての操作のタイムスタンプを付加する

  • 不可視署名(透かし)

    文字として電子文書内に表示されない不可視署名を入力する

  • 電子文書検索

    署名した社内の部署・担当者、取引先、契約内容などをキーワードにして電子文書を検索する

  • 自社情報登録

    電子署名に必要な社内や部署、担当者などの基本情報をあらかじめ登録しておく

  • 取引先情報登録

    取引先の企業情報をあらかじめ登録しておく

  • 電子文書の内容確認

    契約書などの電子文書に記載されている内容を確認する。内容に不備・変更があり修正が必要なときは編集・更新する

  • 一覧表示

    電子署名した電子文書を取引先や契約内容に応じて一覧表示する

  • 法令対応

    日本の電子署名法、e-文書法や電子帳簿保存法などの法令に対応した電子署名または米国のESIGN ACTやEUのeIDAS規制、GDPR(EU一般データ保護規則)などの法令に対応した電子サインを利用できる

  • 外部システム連携

    各種ドキュメント管理システムやSFA/CRMツール、ワークフローシステム、グループウェアなどと連携した電子署名・電子サインの運用を可能にする

paperlogic電子契約を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、paperlogic電子契約を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    手軽に電子帳簿保存法に対応できます

    電子契約サービスで利用

    良いポイント

    ・電子契約やタイムスタンプ、共有フォルダや書類送付など便利機能が充実していて且つコストパフォーマンスが高いです。
    ・書類登録を2件以上する時に、1件目で設定した閲覧者がそのまま2件目以降に引き継がれるようになった点です。
     1件ごとに設定する必要があったと思うので、アップデートで改善された点だと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    運輸|財務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    電子ファイルの登録が容易にできます。

    電子契約サービスで利用

    良いポイント

    書類をPDFにして、電子帳簿保存法に乗っ取った形で、ペーパーロジックのシステムに登録しています。
    登録作業は手間にはなりますが、他システムと比較すると、わかりやすく、容易にできます。
    また、その後のファイルの検索が早く、ファイルサーバーから探すより、ペーパーロジックのシステムから探すほうが
    容易になりました。検索機能も充実しているので、重宝しています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    TA・カンパニー株式会社|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    電子契約と書類の保管・管理もワンストップで可能

    電子契約サービスで利用

    良いポイント

    Paperlogicの電子契約は、「認印」相当の電子サイン(登録している電子メールに紐づいた署名)と、本人確認の上発行されたPKI方式の電子証明書を用いた「実印」相当の電子署名 の両方を利用することが可能で、契約の種類や重要度によって使い分けをすることが可能です。

    しかも、電子帳簿保存法に対応し、認定タイムスタンプ業者(セイコーソリューション)のタイムスタンプを無制限に書類に付すことが可能であるため、書類の改変がされていないことを、法的にも証明できます。また、書類を格納し、タイムスタンプの有効性を確認するストレージもついているため、ワンストップで契約書類の登録・署名並びに保管が可能です。

    なお、書面で作成した契約書面をスキャナ保存で電子化した書類も電子帳簿保存法に基づき保存が可能であるため、契約書類の一括保管・管理も実現できます。

    会計士である創業者が「監査」の視点で作成しているソリューションということだけあって、「痒いところ」に手が届くサービスだな と感じます。

    続きを開く
    田島 浩史

    田島 浩史

    OFFICIAL VENDER

    ペーパーロジック株式会社 |マーケティング・PR

    レビューの投稿、まことにありがとうございます。改善点フィードバックしてまいります。

paperlogic電子契約の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!