非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
QRコード決済としては導入ハードルが随一低い
キャッシュレス決済で利用
良いポイント
シェア拡大を狙っている時期だったせいもあるかもしれないが、
導入申込をしてから3日程度ですべての必要手続きが完了し、
すぐ使えるようになった。
同様に、他社ではハードルが高い「ストアスキャン」方式のつなぎこみも
現在はすべての加盟店ができるようになった(要スマホまたはタブレット)。
改善してほしいポイント
ストア向けのアプリが、起動時に多くのデータ通信を発生させているようで
顧客対応のための初回起動時にもたつくことがある。
特に通信状況の悪い出先での決済ではトラブルを引き起こしやすいので
今後の改善を期待したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
店頭決済や物販時、現金・クレジットカードだけでは選択肢が不足するようになってきた。
特にPayPayについては名指しで対応していないか聞いてくる顧客が多かった。
すみやかに導入することができたので、こうした来客のニーズにこたえられるようになった。
特に1円単位まで刻むことが多いような細かい金額の決済では、
PayPayを出すユーザーが多く、
またこちらも小額の釣銭を多く用意しなくてすむようになったため
銀行での両替手数料を削減できるようになった。
将来的にはポイントサービスやスタンプカードサービスへの応用が楽におこなえると期待している。