pdf_asの評判・口コミ 全48件

time

pdf_asのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFファイルの結合。無償です。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

できることは少ないです。しかし、意外と無償でPDFファイルの結合ができるソフトは少ない。そんな中、簡単な画面でPDFファイル結合ができるソフトです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

.NET Framework 3.5が必要な点になります。いざ使おうとしたときに別途インストールが必要となると、ダウンロードに時間がかかったり待たされてしまいます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複合機でスキャンしたファイルがPDFファイルになります。別々にスキャンしたファイルを展開するため、まとめたいことがよくあります。
有償のソフトを持った人に都度依頼しては効率が悪いため、上のような用途に限られますが誰でもファイル結合できるようになったことで一手間を減らすことができました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CubePDFとの比較

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといってもフリーソフトなので無償で利用できること。
インストール不要なので、管理者権限のないPC・OSでもすぐに使える。
メニューが少なく、使い方も直観的に使える。
ファイルサイズも小さく、動きも軽い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルの結合、分割などが簡単にできる

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFファイルを簡単操作で結合、分割などが可能である点。ドラッグ&ドロップで処理対象を選択できる。
・回転機能もあるので単に結合する場合では結合前の各ファイルの向きの不一致も解消できる。

続きを開く

isoguchi shuichi

株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連続する画像などを PDF にまとめるツール

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像や分割された PDF なんかをひとつにまとめるような、単純なことに強いツール。GUIがある種の洗練がないので、昔らしい雰囲気がある。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できるやさしいツール

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面もシンプルで直感的に操作できるので、PCが不慣れな方でもほとんど説明無しで使う事ができ、必要な機能は十分そろっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

超シンプル操作で痒い所に手が届く

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料ソフトでありながら、PDFの結合・分割・回転・セキュリティ設定などが簡単にでき、まさにPDF関連で困りがちな痒い所に手が届くソフト。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

pdfのことならこのツールだ

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企画に使うPDFの資料同士をくっつけたい!ただ、それだけの作業だが、このツール以外にこれができるものがなく本当に助かっている。エクスプローラでくっつけたいファイルをいれてコンバートするだけでとっても簡単だ。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務利用に十分な機能

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトなのに業務利用で不足を感じない。
PDFファイルの結合・分割ができる。
画面上で順番、向きを変えられるのが特に便利だと感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単操作かつ軽快な動作でPDFの結合分割などができる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトであり、PDFの結合や分割などが簡単な操作で行え、動作が軽快である。また、セキュリティ設定(ファイルを開く際のパスワード、印刷許可やコピーなどの権限を付け)が可能である。
全てではないが操作後に元のファイルが残るので、誤った操作で取り返しのつかないことになりにくい。インストール不要であること。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像のPDF化や簡単な編集に便利

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でありながら簡単なPDFの編集ができること。スクリーンショットや展示会の写真など複数画像をPDFにしたい場合は、ドラッグ&ドロップして、PDF保存することができて便利です。必要の応じて画像の順番を変えたり、回転修正、削除などこのソフトでPDFを加工できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!