PDF-XChange Viewerの評判・口コミ 全82件

time

PDF-XChange Viewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (68)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (10)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (24)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (71)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの編集・加工が手軽にできる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単純にビューワーとしても使えますが、使いやすい機能とインターフェースが魅力です。具体的には実際に仕事で役に立つ機能(スタンプやマーカーなど)が、Officeシリーズのツールバーのように利用できるので、やりたい操作が効率よくできます。タブで表示を切り替えられるのも使いやすいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

既に作成されたPDFに少し手を加える・加工するのに便利ですが、デザインの加工や図形描写には限界を感じます。また、OCRの機能も便利でいいのですが、できればディフォルトでインストールされてると助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

カタログや文書にハイライトが簡単につけられるので、文章の校正や検討箇所の支持をするのが容易です。またスタンプ機能に自分の確認印などを登録しておくことができるので、確認だけのPDF書類については印刷する必要がなくなり、ペーパレス化を実現できました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

PDFの軽微な編集や加工をするライトユーザにおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数ファイルを開いている時のサムネイル表示が非常に便利

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タブ切換型のPDFビューアーである。PDFファイルの表示、印刷、検索はもちろん、注釈や図形やテキストを追加することができ、機能面は申し分ない。動作も軽快で使っていてストレスを感じない。親しみやすい操作画面は、初心者も安心して使えるソフトである。

続きを開く

NAKATA MINORU

キッズ工作スクール相馬|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタッフマニュアルの作成に便利

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFで入手した資料に、文章の追加・重要度を示す赤枠で囲む等が出来るので、工作教室のスタッフマニュアル作成にとても便利です。

続きを開く

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽く使いやすい

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AdobeAcrobatReaderと比べて立ち上がりも早く、ほとんどストレスを感じることなく閲覧できる。
また簡単な編集機能もあり、エクスポートは結構便利に思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF編集には必須かも

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

adobeのリーダーでPDFを編集しようとすると、ほとんどの機能が有料になっていて、かなりストレスがたまります。
そんなことを一度でも感じた方はこのアプリを使ってみると幸せになれると思います。
ワードやエクセルのように機能が使いやすく配置されているので、操作自体もすぐ覚えられるのもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がよくわかりやすい

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パッとみてわかりやすいUIとインターフェースなのでやりたいことがすぐに見つかる印象です。
PDFって意外にいろいろと加工したり文字入れをしたりというちょっとしたシーンが多いので、これが利用できると手間が減りとても作業が楽になります。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFへオブジェクトを配置するのに便利

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFへコメントや図形(線、円、四角、JPG画像など)のオブジェクトを配置することが簡単にでき、オブジェクトの輪郭の色や塗りつぶしの色、線の太さや透過度が設定できる。
PDFファイルを数十種類の画像形式の中から選択してエクスポートできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCが変わっても、必ず入れています。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タブで切り替えられる点、Adobeと比較して、起動が早く、軽かった印象を受け、それ以降はPCが変わっても必ず入れています。

続きを開く

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ViewerだがEditorレベル

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Viewerということになっていて、Adobe Readerと何が違うのかという話になりますが、文字の追加や注釈の追加ができます。つまり、編集機能が一部ある、ということです。

続きを開く

非公開ユーザー

名古屋トヨペット|自動車・自転車|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

軽快な動きでメインで使ってます

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AcrobatReaderより軽い動きで、また、簡単な編集、切り取りなど分かり易いアイコンなど、便利に使ってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!