非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
企業所属 確認済
投稿日:
デザイン知識がなくてもランディングページが作れる
ホームページ作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
通常ランディングページは最低でもHTMLやCSSの知識などが必要になってくるのですが、それがなくてもそれなりのランディングページが作れてしまうこと。
テンプレートもあるので、どのタイミングでどんな表現をすれば良いかというお手本があるのも良い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無料版だったので、テンプレートの数が少なく、本当はこんな表現したいなというものがどんぴしゃのテンプレートがないために当てはめることが出来ないのでその点は妥協せざるをえないのがもどかしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
HTMLやCSSの専門知識がなかったが、急にセミナーの集客を依頼されたが、ランディングページを作成することでセミナーの集客をすることが出来た。
時間も1時間程度で完成まで出来たので時間効率化にも繋がった。
続きを開く