ペライチの評判・口コミ 全63件

time

ペライチのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (34)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

Akinori Shirai

有限会社ソフニー工房|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

かんたんにウェブサイト(ランディングページ)が作れるのでよい

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かんたんにランディングページが無料で作れるので、新しい商品にランディングページがほしい場合に、とりあえず、使えます。ブログを出す感じで、かんたんな操作できれいなホームページが作れるのでよいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

いろいろな機能が、無料で使えるようになるとさらによいです。支払いの決済の機能を充実させてほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

必要なときにページが簡単に作れるので、非常によかったです。ページを増やしたいときに、安価でできたのでよかったです。

閉じる
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノーコードでwebサイトを作ることができる

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

プログラミングの知識がなくてもwebサイトを作成することができ、カスタマイズもそれなりに行うことができる。また、テンプレートも豊富なためバラエティに富んだサイトを作成することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セミナーなどのランディングページづくりにぴったり

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

PC・タブレット・スマホに合わせたレスポンシブデザインを、
むずかしいことを考えずにかんたんに実現できるところ。
個別の新製品やセミナー開催に合わせたデザインテンプレートが多数用意されているので
テキストを差し替えれば本当にすぐに使える。
申込フォームはもちろん、決済機能もつけることができるので
最小限のEC系機能を実装することもできる。

続きを開く

土井 文彦

有限会社秋田第一ガーデン|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

講座開催の案内が手軽にできる

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・段階的なプラン設定でリスクがない。
・講座やイベント告知に手軽で良い。
その理由
・スタートプラン、エントリープラン、セミオーダープラン、フルオーダープランと段階的に分かれているので、始めるのに気楽です。
・ページテーマが選べるので、講座の雰囲気やショップのイメージが伝わりやすい。もちろん製作も直感的で簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新規サービスの反響確認を高速で行うのには最適です

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

UIが優れていて本当に誰でも簡単にLP作成ができます。LPは作って終わりではなくて改善してナンボなので、微改修のたびに外部デザイナーに発注とかはスピード/コスト両面でもはや考えられず、担当者でさっと改修できる点をとても重宝しています。

続きを開く

金井 洋一

株式会社ライム|専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

イベントごとの告知ページに活躍

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

イベント開催のたびに個別のページを作ろうとするとなかなか腰が重いが、
ペライチなら適当にテーマを選んでやるだけで作成できるので
これまでより短いターンアラウンドタイムでページ公開ができるようになった。
また、素材がほとんどないようなイベントの際でも
PIXTAなどの素材をあらかじめはめこんだ状態でページを作成してくれるのが便利。
予算に応じて素材を使う・使わないを選択することもでき
公開費用をちょうどよく調節できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなりスタンダードになったHP作成ツール

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

サクッと、簡易的なホームページを作るのに最適なツールです。サーバーの知識やHTMLなどのコーディングも全然知識なしで作れるのでホームページ初心者にとってはとっつきやすいツールです。ブログは記事量産に対して、ペライチはちょっとした会社の紹介や商品の紹介をするのに向いています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LPを作るにはもってこいのサービス

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

ウェブサイト制作におけるコーディング等ができなくても、簡単なウェブサイトやLPを直感で作れてしまうところ。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にランディングページ・キャンペーンページが作れます

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバー構築、プログラミング、コーディングなどの難しい知識がなくても、1枚だけのWebサイトが簡単に、しかも安価に(無料〜)作れます。

独自ドメインでの運用ができ、レストランは連絡先と地図や店内の様子の写真類、中小企業は会社のモットーや、製品などのアピールとしても使えます。

BtoB、toCをホームページで頑張る、集客もバリバリするという人は通常の形式のWebサイトが良いと思いますが、とりあえず会社の紹介だけで良い、短期間のイベントなので簡単に運用したいという場合は良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専門知識なくてもランディングページが安価に作れます

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバーインフラを用意する必要がなく、またWebアプリの構築なども不要なため、専門知識を持った技術者がいなくても、すぐにランディングページを立ち上げ、公開することができます。
月単位で契約することもでき、安価なので、ビジネス状況に合わせてスピーディーに対応することができますし、複数のページを立ち上げてテストマーケティングするにも最適です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!