非公開ユーザー
自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)
その他 コンテンツ管理で利用
良いポイント
以前のバージョンではオマケ程度についていた(ように感じた)解析ツールがパワーアップしていたのが良いポイントです。具体的には、キャリブレーション機能はもちろんのこと、座標計測で一コマずつの座標を取得し、作成されているリストをコピーすればそれだけで動きのプロットが終わるところが気に入っています。
改善してほしいポイント
以前のバージョンでは簡単だった透過表示が2,3ステップくらい操作しないとできなくなってしまったのが不便です。この機能だけは前のバージョンに戻してほしいと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前のバージョンではなかった(あったらすみません)、座標計測ツールが非常に便利です。自動追尾してくれるわけではないので、その際には別の挙動解析ソフトを利用するしかありませんが、初期から最大変化点までどれくらい移動しているか知りたかっただけの時は本当に使い便利です。