Planioの製品情報(特徴・導入事例)

time

「Planio」は、オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアRedmineを美しく高機能に改良したサービスです。

オープンソースのRedmineの従来機能に加え、かんばん、チームチャットやヘルプデスク、ビデオ会議ソリューションなど独自の機能を有しています。

Planioの画像・関連イメージ

タスク管理(チケット)
かんばん(Agile Board)
リポジトリホスティング
クラウドストレージ(Planio Storage)

ITreviewによるPlanio紹介

Planioとは、Planio GmbHが提供しているタスク管理ツール/ToDo管理製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.7となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

Planioの満足度、評価について

PlanioのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じタスク管理ツール/ToDo管理のカテゴリーに所属する製品では37位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.7 3.7 - 3.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.2 4.0 2.1 4.0 4.1 4.0

※ 2025年11月04日時点の集計結果です

Planioの機能一覧

Planioは、タスク管理ツール/ToDo管理の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • タスクの作成と割り当て

    期日や詳細を記載したユーザーごとのタスクリストを作成し、タスクの優先度がつけられる

  • タスクのリマインド

    優先度が高いタスク、作業の期日が迫っているタスクなどを自動的にメールなどで通知する

  • かんばんボード

    タスクごとに期日やステータス、分類、相互関連性などを示した「かんばん」をボード上に並べられる

  • コミュニケーション/情報共有

    特定のタスク/プロジェクトに対してコメントを記入したり、共有したいファイルをアップロードし情報共有を図れる

  • モバイルアクセス

    モバイル向けWebサイトもしくはモバイルアプリを提供する

Planioを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Planioを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    案件や工数管理に役立つツール

    タスク管理ツール/ToDo管理で利用

    良いポイント

    チケットを一覧で管理でき、タスクの所有者や進行状況が一覧でわかるため、プロジェクト管理が容易にできる。チケットの更新があると自動的にメール通知が届くので、変更に対して瞬時に反応できる点が便利。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!