カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Premiere Proの評判・口コミ 全192件

time

Premiere Proのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (33)
    • 非公開

      (145)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (23)
    • IT・広告・マスコミ

      (85)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (165)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

大町 俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集&音声編集にも大活躍しています

動画編集ソフトで利用

良いポイント

・映像のつなぎめのトランジション機能が豊富で動画のクオリティが格段に上がる
・音声編集機能も豊富で雑音や風切りおんなどをAIを使って自動で改善してくれる。

改善してほしいポイント

私が今使っている範囲の中で機能面などで改善してほしい点はありませんが、新しい機能がどんどん追加されているのでキャッチアップするための説明動画をYouTubeなどに公開してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

動画編集だけでなくポッドキャストの音声編集を担当することになり、Premiere Proを使うことで動画と音声ファイルの2つっを同時に作ることができるだけでなく、収録した音声の気になる箇所(ノイズ)除去を簡単に行うことができるので編集スピードが上がっただけでなく、ポッドキャスト収録の仕事を新規で受注することができました、

検討者へお勧めするポイント

無料で使える動画編集ソフトもありますが、やっぱりPremiere Proは機能が豊富でクオリティの高い編集が可能になるので一度、トライアルで使ってみることもお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集では絶対必要なソフトになってます。

動画編集ソフトで利用

良いポイント

いろいろな拡張子の動画素材を一括で投げ込み並べるだけで使えるので便利です。
ショートカットも簡単なので覚えるとカット編集なども使い勝手がいい。adobeの製品なのでfireflyの生成AIが使えるのもメリットだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(CIO・マネージャ)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方や問題解決方法が簡単にネットで見つかる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

Adobe製品に慣れていれば初心者でも使いやすいです。
一般的にYouTubeで配信されているようなテロップ付き動画はすぐに編集することができます。
また利用ユーザーが多いことから、ネットで必要な情報をすぐに得られるため、壁に当たった際も解決策を探しやすいです。

続きを開く
山並 亮

山並 亮

株式会社アーバンレック|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画の編集するなら、Premiere Pro

動画編集ソフトで利用

良いポイント

ユーザーが多いことで、YouTubeなどでも使い方を見つけることができます。使い方が分からないことがあれば、検索したら大抵のことは見つかります。また、使っているユーザーが多い分、ファイルのやり取りもようにできます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

映像編集が得意なソフト

動画編集ソフト,アニメーションソフトで利用

良いポイント

様々な機器で撮影した映像の編集に使っています。イベントの様子の紹介、インタビュー、その他プロモーション動画などを作成しています。映像を扱えるPhotoshop、といった感じです。
After EffectsやIllustrationなど、他のAdobe製品とシームレスにファイルを共有できるため、いずれかのソフトで編集した画像なりアニメーションなりを埋め込み、即時反映させることができる点が良いです。最近ではデフォルトでのテンプレートが充実してきましたので、それをカスタマイズすると、手早くダイナミックな動画が完成します。
多くの機能がある分、初心者の方には「直感的に使える」、とまでは言いにくいのですが、Adobeには多くのチュートリアルがありますので、それで学びながら使っていけると思います。

続きを開く

浜沢 慎吾

andyou.株式会社|通信販売|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロが使うソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画編集ソフトの祖みたいなイメージです。
動画編集において一番お世話になっています。
昔のプレミアに比べると、今のプレミアはUIも幾分か分かりやすくなっているし
出来ることも大変多くなっています。
たくさんの動画編集ソフトは出ていますが、プロ並動画にチャレンジするならプレミア一択だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも意外といける動画編集ツールの決定版

動画編集ソフトで利用

良いポイント

これまで動画編集といったものに触れてこなかった私でも1か月ほどで操作に慣れることができました。クロマキーでの合成や素材の入れ込みが容易で、動画の素材さえ集めることができれば直感的な操作で制作に取り組めます。Adobe Stockに加入していればよりスムーズに素材を集めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集ソフトといえばコレ

動画編集ソフトで利用

良いポイント

様々な動画フォーマットに対応しており、画面やショートカットのカスタマイズも柔軟で非常に使いやすい。他の動画編集ツールは画面レイアウトやショートカット等の融通がきかない事があったり、海外製のよくわからないツールも多いので、老舗のAdobeのツールということもあり信頼度が非常に高い。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせば自由自在に動画が作れる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・横型動画から縦型にする時に被写体をセンターに自動で配置される。
・音声からテロップを生成できる。

その理由
・自分で位置調整しなくても自動でしてくれるのでとても便利。
・テキスト起こししなくても良いので時短になる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

制作動画の仕上がりが違う

動画編集ソフトで利用

良いポイント

フォントのバリエーションから文字数の調整、オートリフレームといった他のソフトでは物足りない部分をしっかり補足してくれて、レベルの高い動画が制作できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!