カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Premiere Proの評判・口コミ 全192件

time

Premiere Proのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (33)
    • 非公開

      (145)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (23)
    • IT・広告・マスコミ

      (85)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (165)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

大町 俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集&音声編集にも大活躍しています

動画編集ソフトで利用

良いポイント

・映像のつなぎめのトランジション機能が豊富で動画のクオリティが格段に上がる
・音声編集機能も豊富で雑音や風切りおんなどをAIを使って自動で改善してくれる。

改善してほしいポイント

私が今使っている範囲の中で機能面などで改善してほしい点はありませんが、新しい機能がどんどん追加されているのでキャッチアップするための説明動画をYouTubeなどに公開してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

動画編集だけでなくポッドキャストの音声編集を担当することになり、Premiere Proを使うことで動画と音声ファイルの2つっを同時に作ることができるだけでなく、収録した音声の気になる箇所(ノイズ)除去を簡単に行うことができるので編集スピードが上がっただけでなく、ポッドキャスト収録の仕事を新規で受注することができました、

検討者へお勧めするポイント

無料で使える動画編集ソフトもありますが、やっぱりPremiere Proは機能が豊富でクオリティの高い編集が可能になるので一度、トライアルで使ってみることもお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホで動画制作よりやっぱりpremiereが一番らく

動画編集ソフトで利用

良いポイント

自社のPRリール動画制作のために使用しています。
縦動画編集についてはダビンチも使っていましたし、スマホも年々便利なものが出てきていますが、やはり私的に使い勝手はプレミアが一番です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集では絶対必要なソフトになってます。

動画編集ソフトで利用

良いポイント

いろいろな拡張子の動画素材を一括で投げ込み並べるだけで使えるので便利です。
ショートカットも簡単なので覚えるとカット編集なども使い勝手がいい。adobeの製品なのでfireflyの生成AIが使えるのもメリットだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも動画編集に挑戦できる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

Premiere Proはプロが使うソフトという印象が強かったのですが、初心者の自分でも基本的な操作を覚えると商品紹介動画や会社案内の動画を作れるようになりました。テロップを入れたり、音楽を重ねたりといったことができるので、ただ撮影しただけの映像よりも見やすく、わかりやすい仕上がりになります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他モノづくり関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単な編集から拘りの編集まで可能

動画編集ソフトで利用

良いポイント

Premiere Proは、直感的なタイムラインと豊富なプリセットで“サクッと編集”が可能です。
トランジションなどの簡単なエフェクトもタイムラインにドラッグするだけで挿入できるので簡単に触れます。

最近ではAIによる拡張なども出来るようになったのでより便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフライン編集に最適!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

ここ15年くらい目まぐるしく動画編集ソフトのトレンドが変わったが生き残ったのがこのpremire proだ。撮影素材を一連のストーリーに落とし込むカット編集に向いていて、仕上げのオンライン編集ソフトであるAftereffectsとの連動もシームレスで使い心地が良く、アウトプットの映像クオリティーも高く仕上げる事ができてとても良いソフトです。

続きを開く
浅川 貴文

浅川 貴文

株式会社 学文社|通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高品質が故のジレンマ

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画編集に関するトップクラスの性能を擁していることは間違いない
利用者が多いことから、関連記事や動画も豊富
AI活用を交えていける点も強み

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でもPremiere Proなら編集が楽しくなる!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

Premiere Proを使って感じた良いポイントは、とにかく編集が直感的でサクサク進むところです。
カットやテロップ入れ、BGMの調整なんかもタイムライン上で感覚的に操作できるので、初心者でも比較的入りやすいと思いました。
なによりPhotoshopやAfter Effectsとの連携もスムーズで「ここだけちょっと動かしたい」とか「一瞬だけ加工したい」みたいなときも、すぐ対応できるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集初心者でなんとか業務に使用しています

動画編集ソフトで利用

良いポイント

サイト構築時のトップイメージムービーの作成など、スマホなどで撮影した動画もある程度簡単にそこそこのクオリティのものを作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表現したい内容がしっかり表現できるNo.1の編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画編集初心者から、いわゆるプロの方まで全ての人にとって満足度の高い動画編集をすることのできるソフト。
テンプレートが豊富に用意されていたり、新機能が追加されれば動画で使い方の解説などもしてくれて
手軽にクオリティの高い動画を作成できる点が気に入っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!