浅川 貴文
株式会社 学文社|通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
高品質が故のジレンマ
動画編集ソフトで利用
良いポイント
動画編集に関するトップクラスの性能を擁していることは間違いない
利用者が多いことから、関連記事や動画も豊富
AI活用を交えていける点も強み
改善してほしいポイント
とにかく動作が重い
使用しているPCのスペックによっては使用者が有能でも読み込み待ち、書き出し待ちでその間他のウィンドウが開けないなどの生産性が低い状態が起こり得る。その状態でエラーが発生し、同じ作業を繰り返すことも複数回発生した。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
動画編集に関して、ひととおりやりたい事はできるので機能として間違いはない
当アプリを使うことで、他の同類アプリ導入よりも担当従業員のモチベーションが高まったことは事実
検討者へお勧めするポイント
推奨するシチュエーション
動画を本格的にやっていきたい
導入後、自社で担当者サポートを担っていくことが困難
頻繁に使用アプリ変更をせず、業務(マニュアル含む)を標準化し続けたい
慎重な判断すべきシチュエーション
使用目的が簡易的な編集に留まる場合(トリミングやテロップ挿入程度であれば、他アプリの方が端末に負担をかけない)
使用者が動画編集の入門者である場合(機能が多い分、何をどう使って良いかわからないことがありえる)