カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Premiere Proの評判・口コミ 全192件

time

Premiere Proのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (33)
    • 非公開

      (145)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (23)
    • IT・広告・マスコミ

      (85)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (165)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Adobeユーザーの映像編集はPremiere Pro

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Premiere Proの良いポイントは下記2つ。
①他のAdobeソフトのPhotoshop、Illustrator、After Effectsなどと連携できる。
②使いやすいインターフェイス。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

基本的な操作はAdobeの解説がありますが、ハイレベルな処理はAdobeの解説がないかつ、Youtubeとかにも日本語の素材がまだまだ少ないので、日本にPremiere Proを普及させる上でも、ハイレベルな処理の解説もして欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

既存のPSD素材などを活かして、映像製作ができるかつ、PSD素材の方に変更・修正が入った場合も、自動で更新されるため、素材と構成の作成の役割を切り分けて作業できる。

閉じる

志村 淳

専門学校デジタルアーツ仙台|専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

長尺の動画を高品位に出力

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

流通する多くの動画が扱え、尚且つ出力も最新の形式に対応、放送局レベルの高品位な編集が可能です。安価な動画編集ソフトとの違いは、多く網羅されたエフェクトやワイプによって連結し、時間軸に合わせたカットや再生スピードの変更も自裁に操れます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!