非公開ユーザー
通信販売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
初心者でもPremiere Proなら編集が楽しくなる!
動画編集ソフトで利用
良いポイント
Premiere Proを使って感じた良いポイントは、とにかく編集が直感的でサクサク進むところです。
カットやテロップ入れ、BGMの調整なんかもタイムライン上で感覚的に操作できるので、初心者でも比較的入りやすいと思いました。
なによりPhotoshopやAfter Effectsとの連携もスムーズで「ここだけちょっと動かしたい」とか「一瞬だけ加工したい」みたいなときも、すぐ対応できるのが便利です。
改善してほしいポイント
Premiere Proで改善してほしいと感じたのは、「動作の重さ」と「たまに発生するクラッシュ」です。
特に長時間編集したあとや、高画質な素材を扱っているときに動作がもたついたり、突然落ちることがあって、正直ヒヤッとします。
オートセーブがあるとはいえ、細かく保存しておかないと不安になる場面もあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Premiere Proを使うことで「伝えたいことを映像でわかりやすく表現する」という課題を解決できました。
例えば、情報量の多い内容でも、カット編集やテロップ、BGMを使ってテンポよく構成できるので、視聴者が最後まで飽きずに見てくれる動画に仕上がります。
また、細かい調整がしやすいので「ちょっとだけタイミングをずらしたい」「音と映像をぴったり合わせたい」といったこだわりにも柔軟に対応でき、表現の自由度が格段に広がりました。
結果として、視覚的にも伝わりやすいコンテンツが作れるようになり、SNS投稿、YouTubeなど、あらゆる場面でクオリティを高めることができたのが大きなメリットだと感じています。
検討者へお勧めするポイント
「初心者でもプロっぽい動画が作れる編集機能の豊富さ」と「他のAdobe製品との連携のしやすさ」が一番のお勧めポイントです。