PRINTBAHN PLUSの製品情報(特徴・導入事例)

time

【名刺印刷取引実績3800社】の名刺屋さんが考えた
≪名刺作成×交換×管理×活用≫ 名刺関連の業務すべて一括化!!

1)全社員が使用できる、シンプル・低価格の名刺管理システム
2)名刺を高精度のOCRで即座にデータ化(登録数による追加料金無)
3)専用アプリのダウンロード不要!!

-----PRINT BAHN PLUSの強み------------------------------------------------------------------------------
■全社員使用可能。シンプル・低価格の名刺管理システム
 企業単位での月額定額制、シンプルでわかりやすい料金体系になっています。
 すべての社員がご利用いただける安全な環境をご用意いたします。

■正式に会社が承認したオンライン名刺を発行
 会社に承認された正式名刺がオンラインで発行され、名刺データを送付することができます。

■さまざまな機能で、名刺のデータを有効に活用!
 名刺交換データの保管だけではなく、さまざまな機能により名刺データを有効に活用できます。

■人と人を繋ぐことで、新しいビジネスフィールドの創造ができる名刺交換
 自身の名刺URLを相手に送付することができます。
 二次元コードを利用することで、対面においても非接触での名刺送付が実現します。

■法人向けのユーザー別権限機能により、オリジナル運用が実現
 自社運用に合わせ、名刺管理や利用機能を部門単位やユーザー単位で権限指定可能です。

-----PRINT BAHN PLUSでできること------------------------------------------------------------------------------
■名刺管理機能
・フォルダ機能
 →共有化したいグループ(部や課など)ごとにフォルダを作成し、管理することが可能

・ふせん機能
 →使用目的にあわせて「ふせん」をつける事で、データのピックアップが可能
  ピックアップされたデータは、CSVテキスト化でエクスポートすることができ、
  挨拶状や御礼状の宛名、自社サービスの提案をしたいお客様等への連絡先リストにご活用いただけます。

・クラウド連絡帳
 →作成した自社の社員名刺・取引先・見込先等、すべての名刺が連絡先に追加でき
  連絡帳や連絡ツールとして、外出先やテレワークでもご利用できます。
  自社内の連絡帳として使う場合は、組織図に沿った「組織ツリー」設定もできますので
  管理がわかりやすく簡易的にご利用いただけます

■取込み方法
 スマホのカメラで撮影→登録可能
 高性能のOCRで即座にデータ化
 まとめて登録機能もあるので一度に5件まで取り込み可能

■機能制限
 部署単位で名刺情報を管理可能
 閲覧制限機能により他のユーザーから名刺を検索できなくすることも可能

■データ出力
 CSVファイル形式でインポート・エクスポート可能
 名刺情報をもとに挨拶状や年賀状等の営業リスト作成に活用可能

■オンライン名刺交換
 URLまたはQRコードの形式で自分のオンライン名刺をメールで送ることができます。
 URLやQRコードの発行のみをすることも、システム内から顧客にそのままメールを送ることも可能

■紙名刺の印刷も可能
 オンライン名刺を作成するシステムで、弊社に紙名刺の印刷を依頼することも可能
 これによって名刺印刷・オンライン名刺交換・管理を一つの仕組みで運用することができます。

PRINTBAHN PLUSの運営担当からのメッセージ

今 友美

東京オフィスサービス株式会社 職種:インサイドセールス

余計な機能はつけずにシンプルな設計。50IDまでなら月額1万円。追加料金はありません。
名刺作成データから自動生成されるオンライン名刺。
それを使っての名刺交換→名刺管理→共有→ビジネスチャンスの創出へ。

名刺管理だけではなく、“名刺”に関わる全ての業務を一括化できます!
名刺の発注から名刺印刷のほか、名刺の管理やオンライン名刺、紙の名刺等、
名刺関連業務すべてを一括化できる法人向けオンライン名刺システム。
法人向けなので安心して利用できる機能を豊富に搭載!
オンラインでの名刺交換等も可能。ニューノーマル時代の企業名刺はお任せ下さい!!

ITreviewによるPRINTBAHN PLUS紹介

PRINTBAHN PLUSとは、東京オフィスサービス株式会社が提供している名刺管理ソフト、名刺発注システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

PRINTBAHN PLUSの満足度、評価について

PRINTBAHN PLUSのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じ名刺管理ソフトのカテゴリーに所属する製品では13位、名刺発注システムのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 3.0 5.0 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 4.0 3.5 5.0 3.5 3.0

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

PRINTBAHN PLUSの機能一覧

PRINTBAHN PLUSは、名刺管理ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 名刺情報の取り込み

    紙の名刺をスマートフォンのカメラやスキャナー、OCR機能などで取り込み、名刺情報として、データベースに格納する

  • 項目の分類

    名刺から読み取った会社名、所属部署、役職、氏名、所在地、電話番号、メールアドレスなどのデータを情報の項目ごとに分類する

  • 名刺情報の更新

    部署の移動、肩書・役職の変更、会社所在地の移転など、名刺情報が更新された際、最新の情報に更新する

  • タグによるグループ分け

    名刺情報に「商談の窓口担当者」「購入決定権者」といった自由なタグを付与し、グループ分けする

  • 付加情報の追加

    名刺交換を行った社内担当者の記録や、相手の性格や嗜好、特徴といった名刺情報にはない人物像などの付加情報を追加する

  • キーワード検索

    会社名、所属部署、氏名の一部をキーワードとして入力し、名刺情報を検索する

  • 社内人脈の可視化

    名刺を交換した社内担当者を起点に、どの会社の誰とつながっているのか、社内の人脈を可視化する

  • モバイルデバイス対応

    スマートフォンを使って名刺情報を登録するだけでなく、場所を選ばずにどこからでも名刺情報の検索や閲覧ができる

  • 顧客管理

    名刺管理をベースにした顧客管理を行う

  • アクセス権限の設定

    社内全体、部署、チーム、個人単位といった階層構造にして名刺情報の閲覧や共有などに制限を設ける

PRINTBAHN PLUSを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、PRINTBAHN PLUSを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    土屋 秀之

    株式会社アドバンテッジリスクマネジメント|保険|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    名刺作成コストを3分の1に削減

    名刺発注システムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・名刺情報・発注情報をリスト化できるところ
    ・プレビュー機能により、修正情報確認ができるところ
    ・複数のデザインを利用できるところ
    ・サービス料金が抑えられるところ
    その理由
    ・名刺情報が、エクセルで管理していたところを、システムで一元化できた。
     また注文履歴もわかるので月の注文数がすぐに把握できる。
    ・注文前に、前回との差が確認できるので、確認の手間が減った。
    ・デザインが複数選べるので、切り替え・確認の手間が減った

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!