PR TIMESの評判・口コミ 全11件

time

PR TIMESのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (10)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産開発|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレスリリースならまず抑えたいサービス

プレスリリース配信サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リリース公開後の検索順位が上位にポジションされる
・記事作成が定型的にできるので運用負荷が低い

その理由
・リリースは見られることが命なので検索順位で上位を取れるのは大事
・管理画面がシンプルなので属人化せずリリース作成ができる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・リリースの配信先であるメディアリストの作成が大変
・記事のレイアウトはあまり自由度がない

その理由
・メディアリストの作成支援がないので一つ一つ見て判断するしかないのはかなり大変
・記事内容次第では画像が多かったりするのでレイアウトの自由度やパターンが多いと助かる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内でプレスリリースを配信することによる効果を理解されていない中でも、実行すれば分かりやすく検索順位の上位に位置でき、かつ、分析データからビュー数を始めとした各種効果計測ができるので、振り返りや次の実行プランを検討するのに多いに役立つ。

検討者へお勧めするポイント

リリース関係でサービス検討しているなら、まずは導入すべき。
自社サイトがSEOでパワーを持っているのであれば不要です。

閉じる
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!