PC-Talkerの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるPC-Talker紹介

PC-Talkerとは、株式会社 高知システム開発が提供しているその他 ITインフラ製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

PC-Talkerの満足度、評価について

PC-TalkerのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じその他 ITインフラのカテゴリーに所属する製品では13位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - 5.0 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.5 4.2 5.0 5.0 3.5 3.5

※ 2025年10月01日時点の集計結果です

PC-Talkerを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、PC-Talkerを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    商品名通りの製品です

    その他 ITインフラで利用

    良いポイント

    商品名にある通り、パソコン画面に映し出される情報を音声化するシステムです。
    設定自体も殆どデフォルトのままで行え、PCスピーカーやイヤホンから音が流せるので、管理者にとっても利用者にとっても便利な製品です。
    またシリアル番号に紐づいた会社名もライセンス情報に自動的に反映されるので、コピー防止にもつながります。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    医院・診療所|その他専門職|20人未満|ビジネスパートナー

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    会社の対応が良かったです

    その他 ITインフラで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    視覚障害者向けの読み上げソフトです。以前勤めたいた治療院のオーナーが視覚障害者で,このソフトを使いたいとのことで高知システム開発社に電話で問い合わせをしたところ,丁寧に説明していただけました。

    続きを開く

    緒方 挙

    京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    Windowsの状態を読み上げてくれる

    その他 ITインフラで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    視力が衰えた人や、視覚に障害がある人のWindows操作を助けてくれるソフトです。あらゆる情報を読み上げてくれます。カーソル位置、フォーカスしているアイコン名、入力しているキー名、ブラウザで開いているウェブページのタイトルや文章などを音声出力可能です。スタートメニューは専用のものに変わります。使いやすいファイルマネージャーも付属します。

    続きを開く
PC-Talkerの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!