非公開ユーザー
その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
HCMで利用
良いポイント
・従業員満足度調査の実施期間中の管理・結果集計・分析は、シンプルかつ直感的に実施可能。
・構築した設問に対してのAIによる簡易評価(構築された設問のロジックが正しいか、分析に耐えうる結果が集まる設問群かをリアルタイムでスコア表示)は分かりやすく、精度が高い。
・結果集計は自動で行われるので、その際の作業者の負荷は0。
・オプションでシステム構築に関する導入支援を訳2か月受けられるが、毎回支援を受けた際の内容についてzoom等で録画した映像とpdf資料が取得可能。見返しながらシステムを構築可能で、助かった。
・世界各国での運用実績があることから、セキュリティ面はかなり安全性が高いと感じた。
改善してほしいポイント
・米国発システムで恐らく日本仕様へのアップロードが追い付いていない。マニュアル等も米国の説明書を自動翻訳したものと思われ、そのまま鵜呑みにしてシステムを構築するとうまくいかない場合があった。
・オプションで業務提携している専門会社よりシステムの構築に関する導入支援が受けられるが、そのサービスのクオリティは追加で支払った価格に対して適切なのか、疑問と言わざるを得ない。利用者側からの疑問に対して「できる」「できない」の軸で答えてくれず対応に困ったり、回答内容に対して後日修正が入るケースが多い。レスポンスも早くない。
・システムの運用会社であるクアルトリクス社の導入以降のフォローが皆無で、こちらから相当なアクションを起こさなければフォローが入らない。
・分析結果の表示に際して制約が非常に多く自由度は第一印象に対してかなり低い。導入支援の担当者自身が「まだまだ日本仕様に対応できていない、自由の利かない個所が多い。利用者からクアルトリクス本社に直接提言をして、システムの改善を促すのが良いでしょう。」と言っていた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・本来の利用方法は従業員満足度調査だが、クアルトリクス社の営業を受け「コンプライアンス調査」としても利用可能との紹介を受け利用。費用面では、従来利用していた調査システムの半額で実施することができた。
・従業員を対象とした調査では従業員情報を正確に迅速に落とし込むことが最も重要だが、本システムにおいてはその作業負荷が以前導入していたシステムよりも大幅に改善された。
・集計した結果の分析は直感的で簡単。本工程における負荷も大幅に改善された。
・担当者だけでなく部署全体でアカウントを保有し同時並行での作業が実施可能。
検討者へお勧めするポイント
直感性の高い分析結果のウィジェット表示