非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
無料でここまでできるので、競合調査などにも最高です
SEOツールで利用
良いポイント
無料の範囲内で使える機能が多く、キーワードの抽出や順位の取得だけでなく、SEOの強い記事の見出しの構成など一気に調べることができます。
1個ずつスクレイピングしていると時間がかかりますが、ラッコキーワードで調べるだけで10秒くらいで終わります。
改善してほしいポイント
多機能ゆえに色々できますが、なんでもできるからこそ「あれ、このメニューどこだっけ?」と思うケースがあります。
メニュー一覧の中にいつも使うものは位置を覚えていますが、まだ使いこなせていない機能もあるため、メニュー一覧がもっと見やすくなると嬉しいです。結構機能開発も多いため、見るたびに色々増えているからこそキャッチアップに時間がかかっています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社サイトでのSEO対策で次に狙うキーワードの選定や、他社と競合のSEO対策の現状などを確認する時間を圧倒的に下げることができます。
周りの会社と話す際もこのツールを使って話すことが多いため、打ち合わせもスムーズになっており、さっと調べる場合はこのツールで十分です。
続きを開く