非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
とりあえず「ラッコ」のサイトを見ておいて
SEOツールで利用
良いポイント
いまでは公開情報はできるだけキャッチするという姿勢になり、情報リテラシーは良い法だと思っているが、
はじまりは「ラッコ」との出会いだったと思う。
3年以上お世話になっているが、SEOライティングを始めるにあたって、見出しを簡単にとってこれるはありがたかった。
他にもあれやこれやといろんな機能があり、プログラムを使える人には不要な機能だったかもしれないが、プログラムができないあるいはめんどくさい人にとって、有用なツールが山ほどあった。
飲み会を始めるときに、とりあえず生、というぐらいに学習曲線が低く、無料で役に立つのは「ラッコ」だろう。
覚えやすいし、伝えやすい。つまり、探しやすい。
DXの壁に苦労している日本だが、らっこさえあれば、こんなにできることがある、しかも私もできると感じられる。
このレビューを忘れても、「らっこ」だけ覚えておけばあなたも。
改善してほしいポイント
個人的に、ラッコさんのサービスはかなり広いが、ページ遷移しようと思うと、最下層のリンクの集まりにいかなければならない。もちろん、ブックマーク等でカバーできる話だが、見過ごす方もいるのかなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
検索エンジンで単純に調べるだけでは得られない情報がサジェスト機能で手に入り、URLだけで見出し構造をカスタムして取得できる機能があるので、SEOライティングを定型化した方法で独自性を出すことに役立ちました。
検討者へお勧めするポイント
・無償機能が有用
・学習曲線が低い
・多機能
・覚えやすい/伝えやすい
・成長が速い