非公開ユーザー
印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
自社サイトのSEO対策に欠かせない存在です
良いポイント
SEO対策に必要な情報はこのツール1つで大抵揃えることができます。各検索エンジンのサジェストキーワードの調査はもちろん、特定URLへの流入キーワードや、検索上位の競合他社のサイト構造、月間検索ボリュームから共起語のリストアップなど、有料プランはもちろんですが、無料プランでもかなりの情報を得られるので、まずは試してみるのがベストだと思います。
改善してほしいポイント
競合サイトの分析が簡易な内容に限られる点。タイトルや見出し以外にも、被リンク数や被リンク先情報、ドメイン強度といった詳細な情報まで調べることができると非常に嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ブログ運営で記事ネタに困っていた際、ラッコキーワードが大きな助けになりました。例えば「ふるさと納税」と入力するだけで、関連する検索サジェストが一覧化され、ユーザーが何に興味を持っているのか一目で把握できます。「ふるさと納税 いつ届く」「ふるさと納税 おすすめ自治体」などの具体的な悩みが見え、検索意図に沿った記事構成が可能になりました。結果としてアクセス数も向上し、キーワード選定にかけていた時間を大幅に短縮できたのも大きなメリットです。
検討者へお勧めするポイント
ラッコキーワードは、ユーザーの検索意図を可視化できる優秀なリサーチツールだと思います。各種検索エンジンのサジェストを一括で取得できるので、記事や広告のキーワード選定が効率化できます。また、競合サイトの見出し分析も可能なので、近しい商品や記事を作成する際にSEO施策の精度が向上します。無料でも多機能なので、初心者からマーケティング担当者まで導入の価値ありです。まずは無料版から試すのがおすすめです。