非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
SEO関連業務の強い味方
良いポイント
当初はSEOキーワードの調査メインで使っていましたが、特にここ1~2年くらいで機能や関連サービスも増えてきて、ブログのM&Aに活用したり、最近ではブログ記事の草案作成まで、SEO領域で幅広く活用するようになってきました。
特にブログ記事の草案作成はクライアントワークで重宝しており、おかげさまで大幅に時間短縮しながら、精度を上げることができています。
各種プランの費用が低価格かつ、月ごとにプラン変更がしやすいところも私のスタイルと相性がよくて嬉しいところです。
改善してほしいポイント
AIでの生成記事作成について、たとえば生成記事の投稿対象のメディアを設定できるなど、前提条件のようなものを具体的に設定できるようになったらさらにうれしいなと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントワーク(SEO)において、キーワード分析、記事のテーマ案や草案作成など、業務全般の工数を全体で1/4ほど削減することができたため、受注件数を増やしても余裕をもって対応できるようになっています。
また、生成AIによる記事制作の他社サービスを活用していましたが、ランニングコストを90%以上カットできました。
検討者へお勧めするポイント
機能に比べて圧倒的に料金が安く、プランの変更もしやすいので、まずはお試しで機能全般を使ってみて相性がいいか確認するのがいいと思います。
他社の類似サービスを活用しておりましたが、契約期間が長いことが問題となっていました。そのタイミングでラッコキーワードによる生成AI機能が導入されたことを知り、さっそく活用したところ、ほぼ同じ精度で対応することができ、契約期間の問題を解消しながら、かつランニングコストを大幅に下げることができました。