非公開ユーザー
医療法人 明和会 辻村外科病院|病院|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
書類をじゃんじゃんコピペで使える状態に!
OCRソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・かんたんモードが使いやすい
・変換精度がそこそこ良い(印刷文書であれば体感では95%以上は正確に変換できます。)
その理由
・その名の通りかんたんモードはスキャンして読み込みとするだけなのでパソコンの苦手な職員もやり方だけ覚えてしまえば使えています。
・取り込みたい文書は印刷文書がほとんどなのでかなり正確に変換できているので修正が少なく済んで便利です。(FAX文書は少々厳しいです。)
改善してほしいポイント
病院の電子カルテに紹介状等を取り込むことをメインとしているため端末をネット環境にさらせません。ver.15はディスクをインストールするだけで使えたので良かったのですが、ver.16になってネット環境無しでは使えなくなってしまいました。対応方法を検討して欲しいです。また変換エラーで見たこともないような難しい漢字に変換されることが多々ありますが、普通に考えて使うことが無いような漢字です。こういった漢字への変換は避けるようなプログラムを入れてしまった方がいいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
カルテに紹介状の記事などを転記しなければならないことが多いのですが、その情報の特性からメールでの情報提供などはほとんどありません。印刷文書を直接患者様が持ってくるケースがほとんどなのでスタッフが転記を手打ちで転記する必要がありました。(スキャンを取り込んでおけば情報は見られますが、内容をコピペして使用したい医師が多いため手打ちしていました。)このソフトを導入することで簡単に文字データに変換できるので手打ちする手間がほとんどなくなり作業効率が上がりました。