非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
CSの対応、案件の内容に関して期待値を大きく下回った
ビジネスマッチングサイトで利用
良いポイント
・案件数自体は非常に数多く提供してくれる(月間30~50件)
・案件への応募は3~5社程度に制限をかけているそう※既存の取引先はカウント対象外
改善してほしいポイント
・商談を行った際に事前情報と乖離がある案件が続いた。
・月額料金30万円(税抜)に加えて、マッチングごとに5万円(税抜)が必要な形態のためレディクルと事業者側で目指すKPIがややずれている印象。
・応募した案件には基本的には3~5社の競合に加えて、既存の取引先がいるケースも多い。
・事前に情報の確認はできるが、いざ商談を行うと情報収集目的や当て馬にされる、アポイントケースが複数件あり案件の見極めが難しい。
・CSの担当者の方が部長だったが、期日を守らず定例のミーティング内容もかなり薄いものだった。ミーティングの時間を埋めるために、送っていただけていない案件の確認を行う時間がミーティングの大半を占める場合もある。
・平均の成約率を20%とうたっているが、その後の案件の追跡ができていないように見えるため正しい数値かは怪しく感じる。資料の共有を求めたが開示はしていただけなかった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
我々の営業力不足ももちろんありますが、初期導入費用とアポイント取得費用で300万程度の投資費用は1円も回収できませんでした。
導入検討の際は実際の案件内容などを詳しく確認されることをお勧めします。
検討者へお勧めするポイント
費用対効果が本当に見込めるか、実際にどのような案件が動いているか綿密に確認を行った上で導入の検討を進めるとよいかと思います。