非公開ユーザー
ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|導入決定者
サービス内容によるかもしれませんが、おすすめできかねます…
ビジネスマッチングサイトで利用
良いポイント
最初の営業電話の時点では、とにかくすぐにでも希望する内容にマッチする企業、サービスが見つかりますよ!といいことをたくさん聞かされて、大手の導入事例を交えてご提案いただけます。
毎日のようにお電話をいただき、弊社の困りごとに真摯に向き合っているような印象を与えられます。そこで話だけでも聞いてみようかなと最初のアポイントを取りました。少々強引な気もしましたが、明るく前向きなトーンで最初の入り口の印象がとてもよかったです。
改善してほしいポイント
初回の電話からかなり押しが強い感じではありましたが、打ち合わせを重ねるうちに、かなり細かくこちらの要望を伝えておいても、かなり乖離したタイプの企業や業者をガンガンおすすめされてしまいます。
登録されている企業やクリエイター等の方もわりと偏りがあるようで、一度強引なマッチングで実際に業者さんと商談を実施しましたが、こちらの要望とはかけはなれたジャンルが得意なようでしたので(いわゆるアパレル系モデル着用の商品画像の撮影でスタジオとカメラマン、モデルの手配ができる業者の紹介を希望したのですが、なぜかアダルト方面の個撮を得意とされる業者を紹介された…)もちろん先方にもいいお返事ができないし、お互いに時間が無駄になってしまう仲介でした。
おそらくですが、先方には「契約に乗り気ですぐに決まりますよ」のように紹介されたような空気が感じ取られ、こちらとしては断り方にも気を遣い、困ってしまいました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
結局、なかなかこちらの要望に沿うかたちの提案がなされなかったため、申し訳ないけど、と連絡を取ったところ、
「担当者の問題ですね!」と言われてしまい「そういうものなのかな」と思ったため継続することに。
新しい担当者から連絡が来るようになりました。
お察しの通りですが、担当者の方が変わってからも、強引に推し進める戦法は変わらずで、実際にこちらが心を尽くして対応していてもトンチンカンな感じの提案を続けようとされてしまい、そのことを指摘すると「お前の会社のためにこっちが探してやってるのに」のトーンでウェブ会議中に激昂されたりで怖くなったので、仕方なく「これ以上はお取引することは難しいです。」とお断りの連絡をすることになりました。(その後も何度も担当者を変えて営業電話がかかってきてしまったので、営業先リストから弊社を外してもらうようにお伝えしました。)
解決には至らなかったものの、いろんなマッチング商法があるのだなと勉強になりました。
ただ、これは単純に弊社の場合なので、自力で探していては巡り合えないようなベストマッチな企業や業者、サービス提供者と出会える可能性もあるので、一度試してみては?