非公開ユーザー
運輸|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
前身サービスのディーレコ時代から利用しています。
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・イニシャルコスト、ランニングコスト共に安価。
・利用者管理、勤務分析。
・打刻認証方法が豊富。
その理由
・導入時もNFC読み取りの為の端末代、1人あたりの利用料も格安ですが安かろう悪かろうではありません。必要充分な機能を備えています。
・利用者の設定もシンプルでグループ分けも充分使える。
・打刻については、NFCタグを着けた自作のカードをスタッフ分作って、一台の端末で打刻しています。
改善してほしいポイント
個人的には特に感じないのですが、UIがとっつきにくいかもしれません。文字中心でよく言えばシンプルでわかりやすい、悪く言えば視覚的にわかりにくい、というところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
物理的なタイムカード管理から脱却出来ました。恥ずかしながら導入以前はひとりの事務員が40~80名の従業員のタイムカードを建物内の複数端末分まわって取りに行き、入力し、集計し、確認し・・・という本当にムダなアナログ業務だったので、工数では90%は削減出来たように思います。
続きを開く